※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
妊娠・出産

妊娠糖尿病で検査中の方が、体重管理に気をつけつつ血糖負荷検査を控えています。食事に気をつけているけれど、今後の注意点について相談したいです。

妊娠糖尿病になってる方😵‍💫💦
3子目ではじめての経験です😔

初期でひっかかり、
来週で妊娠8ヶ月を迎えますが
毎度健診の度に血をとって検査してます。

が特に何を言われることなく
体重管理だけ気をつけてと⚠️
ここまできてます😭

来週、後期の血糖負荷検査が待ってます…⚡️
今のところ体重は妊娠前と比べて+1いくか
いかないかを彷徨ってます😫😫

たまに朝イチの尿だけ泡が立ったり…😵‍💫
尿の勢いがいいのもあるのかなぁ😭

毎日ベジファーストで
糖質オフのものを食べるように
心がけてますが…
後気をつけることってなんでしょう?😭


生まれる直前まで
入院だけは勘弁な思いで必死です…😔💦




コメント

kumasyun

1人目だけが妊娠糖尿になりました💦食事制限大変ですよね🥲

私の場合は野菜→タンパク質→糖質の順番で食べて、栄養指導で1日にとっても良い糖質量を教えてもらえたので、それを3食に分けてました👌🏻
あとは血糖値の乱降下をを防ぐために、1日を6食にして、10時や15時に野菜ジュース(砂糖不使用)とソイジョイ食べてました!

体重管理もしっかりされているので大丈夫だと思いますよ🥰