※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自閉症の可能性について心配ですか?健診で言及がない場合でも、症状が気になるようでしたら専門家に相談してみることをお勧めします。

今まで一度も言われたことありませんが、極度のこだわりが強く、トミカ何列にも並べたり机から一気に落っことしたり🤔同じ服が気に入っててそれしか着ない😓洗濯して乾くまでは他のを着るけど乾いて畳むときまた気に入った服を着る🤔両手マスカケの為、こだわりが強いのかなとも思ってましたが調べるたびにあれ?まさか💦って思ってしまって🤔
あとは知らない場所ではフリーズして動かない抱っこ抱っこと騒ぐ😓同じ月齢の子が玩具売り場とかに居ると後ずさり😓

自閉症でしょうかね?🤔健診とかでは言われたこと一度もありませんが🤔どう思いますか?🤔

コメント

一向に疲れが取れない母

会話とかは普通ですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっと話はじめてまだ理解出来ない部分多いですが、今日夕飯何食べたい?って聞くとタラコたれたいとか焼きそばを焼きそさ食べたいとかは言います🤔普通じゃないのってどんなんでしょうか?🤔

    • 4月1日
  • 一向に疲れが取れない母

    一向に疲れが取れない母

    普通?というか、3歳半なら大人のようにとはいかないけど普通に会話出来るかなーと!
    行動、こだわりとかはよくありそうなことだけど、会話も一方通行すぎると、あれ??って思うかもしれません💦

    • 4月1日
ママリ

行動自体は長男も次男も重なる所はあります🙄
トミカ並べたり落としたりはごく普通に男の子が好きな遊びなので何も変じゃないかと。
同じ服も毎日同じトレーナーしか着なかった子がマンションに数名いますが、気が付いたら普通に育ってましたし
洗濯中は他のを着るならまぁただのお気に入りかなと。
マスカケはスピリチュアルですよね??
場所見知り人見知りもよくある事です。

みゆ

こだわり行動だけだと判断しにくいかなぁと思います😣
目が合わないとか問いかけに反応なしとかが合ったら疑うかもしれません😣

うちの長女も長男もこだわり強いですが特に障害は無し、次男はほとんどこだわり無いですが、ADHD疑いで発達障害です😂自閉傾向も若干ありかな?と言われてます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あーそれは全くないですねぇ🤔問かければウンとかは言いますから🤔

    • 4月1日
  • みゆ

    みゆ


    それなら大丈夫かなぁと思います☺️
    こだわりが少しずつ緩和していくと良いですね🥰

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

保育園や幼稚園には通ってないですか?
それだけだと何とも言えませんが、集団生活ではどんな感じなのでしょう🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    11日から通い始めます😂ただ入園説明会の時他のお子さんはいっぱいあっち行ったりこつちいったりで遊んでるのにうちの子だけ気に入ったおもちゃも持ってこれずママにべったりでした😓

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に返信してしまいました。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね。はじめての場所ですし最初は仕方ないと思いますが、徐々に慣れてくると思いますよ😊
集団生活の中で一斉指示が通らないなど、気になる部分があれば先生が教えてくれると思います。