※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
子育て・グッズ

生後25日でへそから出血の跡があります。病院に連絡する必要はありません。自然に治ることが多いです。初めての子育てで不安な気持ちもわかります。

生後25日ですが、今日初めてへそから出血の跡がありました(>_<)
病院に連絡するまでもないですか?
よくあることで自然に治りますか?
初めての子どもでよくわからなくて💦

コメント

( ˙o˙ )

私も1人目の子で詳しくわからないですが
産院では、血がでたら、ガーゼをして
清潔にして、もしそれでも何日も血が
出るようなら連れてきてねって
言われました(>_<)

  • だんご

    だんご


    何日も血が出るようなら連れてきてと言われたのですね!

    私の産院では乾燥のためガーゼはしないでと初めに指導されました(>_<)でも、今回はガーゼしようと思います(>_<)

    • 11月11日
あーたん◡̈*♡.°⑅

うちの子もへその緒がとれたばかりの頃こんな感じで病院に電話して聞きました!

お風呂上がりに綿棒で軽く水気と血の汚れをとってあげるだけで特に消毒とかはいらないよって言われました♩

いまは綺麗なおへそになってますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • だんご

    だんご


    綿棒で取るだけでいいと言われたのですね!
    消毒いらないと言われたのですね!

    • 11月11日
まさこ

うちもへそのをが取れた後が出血していて、病院で聞いたら消毒をしていたらその血も綺麗になるからと言われて1ヶ月検診くらいまで消毒していたら綺麗になりました💡

  • だんご

    だんご


    消毒し続ければ良いのですね!
    1ヶ月くらいは綺麗になるのに時間がかかるのですね。

    • 11月11日
ゆほま

おへそが取れて何日目ですか?うちはおへそが取れて1週間くらいして、出血していて、上の子の用事で小児科に行ったのでついでに診察してもらったら
素人では見えないところで膿んでいました。
私は上の子の時になかったので、おかしいなと思って受診しました。(臍肉芽腫というやつです)
お薬もらったら3日で綺麗になりました。
取れたばかりだと良くあることみたいですが、取れてから時間が経ってからなら病院に電話で相談していいと思いますよ!

  • だんご

    だんご


    取れて14日たっています。
    膿んでいるということもあるのですね(>_<)

    薬は塗り薬ですか?

    • 11月11日
  • ゆほま

    ゆほま

    取れて14日目だと病院に電話してみてもいいかもしれませんね。へその緒の部分を乾かすためのパウダーでしたよ!お風呂上がりに振りかけるだけですが(*^^*)
    へその緒が取れたばかりだと出血するのはよくあるみたいですが、時間が経ってると心配ですね。

    • 11月11日
  • だんご

    だんご


    パウダーがあるのですね!
    病院に相談してみたいと思います!

    • 11月11日
ハチ

うちは 退院時に乾燥用パウダーとちっちゃなガーゼと消毒もらいました✨
それを1ヶ月検診までは 使ってましたよ😃
血の塊があったり ジュクジュクしてると感染しやすいので 綺麗にしてあげた方がいいみたいです😉
今は出血のようなので お風呂上がりに綿棒で吹いてあげてはどうでしょう🎵続くなら病院へ行った方がいいと思いますよ😃

  • だんご

    だんご


    私の産院ではなにももらえなかったので、ガーゼと消毒は自分で用意しました。
    2週間検診でガーゼしていたら、ガーゼすることないよと言われました(>_<)
    でもその後もガーゼと消毒はしています。
    1ヶ月まで続けようと思います!
    血は様子を見てみます!

    • 11月11日
  • ハチ

    ハチ

    出血止まっているなら 消毒だけでいいと思います😃

    • 11月11日
もんちっち

退院指導の時にへその緒のケアの方法を教わった時に、病院から頂いたお薬を綿棒につけて、え?!そんなにほじる?!ってくらいほじってました😂
退院してから1週間後に検診があり見てもらったら血が残ってたので、もっとほじって!と言われ、ゆう通りにしたら綺麗になりました!

  • だんご

    だんご


    綿棒でそんなにほじくるのですか?
    怖くて、かるく撫でるようにしかしていませんでした(>_<)
    もう少し念入りに綿棒で拭き取ってみます!

    • 11月11日