
9ヶ月の子供がまだ発達が遅いと心配。他の子供はすでにハイハイやつかまり立ちをしているのに、自分の子供はできていない。病気かどうか不安。
もうすぐ生後9ヶ月になる子供がいます。
まだずり這いもハイハイも座ることもできません。
体も大きくミルクも離乳食もしっかり食べるし
そーゆう面では大丈夫だと思うんですけど
個人的に心配です。この前保育園の入園説明会に
行った時に同じクラスになる子たちを見てると
やはりつかまり立ちしてたり1人で座ったり
ハイハイしてる子ばかりでウチの子だけ
寝転んでる状態でした。
病気か何か分からなくて不安です🥲
- み🐱(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も9ヶ月まで寝返りすらしませんでしたよー笑
医者に「この子やる気ないだけ笑笑」って言われたと…笑笑

3-613&7-113
上の子、9ヶ月の最後の夜に突然のはいはいでしたよ。ずり這いしてません。
-
み🐱
コメントありがとうございます☆
9ヶ月の夜まで待ちます。- 3月31日

ラティ
下の子ゴロゴロマンです🤣
座らせれば座りますが、すぐ横になります笑
上の子は逆に早かったので、差がすごいなーと😂
-
み🐱
コメントありがとうございます☆
ウチも上の子早かったので
余計に心配になりました😭- 3月31日

退会ユーザー
うちもそうでした。
が、9ヶ月と3日くらいで急に一人で座りました‥
家事してて、ふと娘見ると
ちょこんと座ってて
え?!?!うつ伏せでいたよね?!?!って感じでした
ちなみに明日で10ヶ月ですがつかまり立ち、ハイハイまだしません。これもいきなり出来るようになるのかな‥と、不安ですが期待してます😂
-
み🐱
コメントありがとうございます☆
同じ悩み?を持たれてる人がいて
安心しました🥺
早く見たいですね👏♡
ありがとうございます🥰- 4月1日

はじめてのママリ🔰
うちの息子は最近9ヶ月になりました。
最近やっと腕の力だけで進むようになって動き回るようになりましたが、ハイハイはしないです🥲お座りも手をついてしか座れないです🥲
わたしも周りの子がそうだったのでお気持ちがよく分かりました。大丈夫!と言われますが不安になりますよね😭😭
-
み🐱
コメントありがとうございます☆
同じ気持ちの方がいて心強いです🥺💓
早く見たいですね☺️- 4月7日

退会ユーザー
うちはあと2週間で10ヶ月になります。
お座りは支えないと倒れるし、ずり這いしなくて、はいはいの後ろバージョンなら最近するようになりました!
娘より1週間早く生まれた友達の子供は既に数歩歩きそうな感じでした🥹
-
み🐱
コメントありがとうございます☆
はいはいの後ろバージョンて
逆に凄いですよね😳
ちょっと焦ってしまうけど
見守ります😌- 4月7日
み🐱
コメントありがとうございます☆
うちの子もやる気ないだけだと
良いんだけど…良いのかな😞?(笑)
はじめてのママリ🔰
1歳くらいまでは差がありますからね…うちの2人目と3人目はずり這い未経験ですし😂
み🐱
そーなんですね🤣
見守ります(*^^*)