
11ヶ月の娘が寝る前のミルクを吐くことが増えてきました。夜中のミルクの必要性や量について質問があります。
以前もにたような質問をさせていただいたのですが
生後11ヶ月の娘のことです。
寝る前にミルク200
夜中1時から4時くらいのあいだにミルク160〜240
のみます。
離乳食も最近よくたべます。
そのせいか、寝る前のミルクをもどすことがおおくなってきました。
夜中も麦茶でとみかけるのですが
あまり麦茶が好きでなく、飲もうとしません。
完ミのかた
・寝る前のミルクはあげていますか?
あげているかたはどれくらいあげていますか?
・夜中のミルクはいつくらいまで続くものなのでしょうか?
個人差はあるとは思いますがよろしくお願いしますm(._.)m
- ひまり(9歳)
コメント

なぁ〜お
寝る前は120飲んでます。欲しがったらプラス40しますが、だいたいいつも120です。
夜中は起きてもトントンしたらすぐに寝てるので、飲ませてません。

ワニコ
うちも同じく11ヵ月の娘です⭐️
8ヵ月で夜間断乳し、9ヵ月で歯が当たって痛くて断乳しました。
お腹いっぱいならグッスリ寝るかと思い寝る前に母乳とミルク200ccあげてた時に、母乳外来の先生に夜頻繁に起きるのを相談したら
「母乳の子が夜中に起きちゃうのは仕方ないね。でも寝る前に沢山水分取ると夜中にオシッコするタイミングで起きちゃうのよ。ごはんがしっかり食べられてるなら、お風呂上がりの水分補給と食事の時のお茶が飲めれば赤ちゃんはオシッコの中から水分調整してグッスリ寝られるようになるよ。」
と言われ、寝る前の水分を気をつけてみたら徐々にですが今では朝までグッスリ寝られるようになりました💤
今でもミルクは大好物なので食後140cc前後あげてますが😅もちろんオシッコは減って前みたいに朝オムツがパンパンということはなくなりました💦それでも脱水ということはないですよ⭐️
-
ひまり
オシッコのタイミングで起きちゃうんですね!
初めて知りました!
確かに夜中よく泣いた日の朝はオムツが重たいです( ;∀;)
お茶があまり好きではなく、脱水が心配でミルクなくなると水分が足りないのかなあと心配でしたが
ちゃんと自分で調整できるのですね!
寝る前の水分、気をつけてみます(o^^o)- 11月11日
-
ワニコ
真逆のことやってたから私もビックリしました😅
うちももう吸収できません!ってくらいパンパンでしたよ笑
でもお茶が苦手ならその分ミルクは食後の時とかもお茶替わりにあげた方がいいと思いますが💦
ウンチの固さで判断できるかも?
ひまりさんの娘ちゃんに合うかわからないですが、参考までにうちの体験談でした🤗- 11月11日

ミチェ
最近、母乳からミルクに移行しましたが、寝る前はミルクあげてますが、夜中はあげてません。
もともと母乳だったのもあり夜間断乳したので、すんなり朝まで寝てます。
-
ミチェ
寝る前は200あげてます。
- 11月10日
-
ささやん
夜間断乳どうされたか伺いたいです。
- 11月10日
-
ミチェ
生後8カ月で夜間断乳しました。最初は朝方泣き出したりしてましたが、そこは抱っこなどをしてあやして乗り切りました。これまでは夜中2.3度は起きて授乳したりの繰り返しでしたが、断乳後はすんなり寝てくれるようになりました。断乳2日目には少し起きたりしますが、泣いたりせずすぐ寝てくれましたよ。注意するのは一度わ夜間断乳をしたらやめないことです。また泣くからあげたりすると、赤ちゃんは混乱するみたいで上手くいかなくなります。
- 11月10日
-
ささやん
初日は結構泣きましたかぁ?
また麦茶などもあげない方がいいのでしょうか?- 11月10日
-
ミチェ
そこは人それぞれだと思います!
中には麦茶などを用意しとくかたもいるみたいなので、飲ませてもいいのでは?
まあ、生後6カ月くらいからは日中に、水分をしっかり補えるだけの力はあるみたいなんで夜中に必ずしも飲まなくていいみたいですが。もちろん下痢とか体調崩してる場合は別として。
うちの子は結構泣きましたよ。
周りの夜間断乳したママ友も、警察呼ばれるんじゃないかと思うくらい泣かれたりしたそうです。
それを乗り切ったら成功ですかね。
必ず泣くとは限りませんが。- 11月10日
-
ささやん
そうですよね。
わかりました。
頑張ってみます。
ありがとうございます!- 11月10日
-
ひまり
夜間断乳、ひどくなくときくので
なかなか出来ずここまできてしまいました。
乗り切れば夜中起きなくなると思って頑張ろうかなぁ( ;∀;)- 11月11日
-
ミチェ
11カ月ですし、いずれはやめないといけないとは思いますので。とはいってもママが仕事復帰とかなくて大変じゃないとかなら無理にしなくてもいいのかもしれませんが、、ただ、夜中の授乳は正直虫歯のリスク高ますよ。とくにミルクは糖が多少入るんでより、リスク高ます。
- 11月11日

退会ユーザー
私の息子も11ヵ月ですが、寝る前は240~250飲ませてます。ただ、夜中はよほどのことがない限りおしゃぶりとかトントンして寝かせます。飲ましたりはしません。あと、離乳食のあとにミルクは飲ませてないです(*๓´˘`๓)
-
ひまり
寝る前にいっぱい飲んでそれきりならいいですね(o^^o)
うちの子はおしゃぶり拒否でした( ;∀;)
日中はミルク欲しがらないのですが
夜中はミルクあげない限り泣きつづけますm(._.)m- 11月11日
-
退会ユーザー
最近は朝方に欲しがって泣くのであげちゃってます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
- 11月12日

れい・3・
生後2ヶ月から完ミです☆
夜寝る前のミルクは10ヶ月の時にやめました☆
あげてた時は160ぐらいでした☆
上の子も完ミでしたが、同じぐらいの時にやめました☆
今は朝ごはんの時に160飲ませたり飲ませなかったりです!
特に欲しがったりはないので、徐々にやめていこうかなと思ってます☆
-
ひまり
やめてもすんなり寝てくれましたか?
徐々に減らせたら理想的ですが日によってむらがあり減らせてません。
日中はあまり欲しがらないのですが・・。- 11月11日
-
れい・3・
寝る時にあげたりあげなかったりで、徐々にやめていきました☆
泣いて欲しがる事はないので、部屋を暗くして眠たくなるまで、横にいました☆
ミルクは足りなかった時に泣いたりしますか??
うちの子はまだ飲みたい時は飲み終わっても空の哺乳瓶を吸い続けてます(;´д`)w
なので、離乳食の量を増やすと無くなりました☆- 11月11日
-
ひまり
ミルク足りないと怒ります( ;∀;)
200飲むと大体満足してくれますが、
むせそうになって途中でとりあげたりすると火がついたように泣きます。
離乳食増やしてもいいのかな?
うちの子は寝る部屋に行くとテンションあがっちゃって眠くなるまえにこっちが疲れてしまいます(p_-)笑- 11月13日

ゆは
つい最近断ミルクしました♪
離乳食もよく食べ昼間もミルク欲しがらず寝る前も100とかで頑張って150でした。
夜中も2回くらい起きてミルク飲んでましたがこれも30~頑張って150でしたので思いきって断乳ならぬ断ミルク断哺乳瓶しました♪
よりいっそう食べるようになりましたよ(*^^*)
夜中も起きなくなりました(*^^*)
うちの場合ミルクが欲しいより哺乳瓶吸いたいような感じかなと思いました(>_<)
-
ひまり
断ミルクしたんですね(o^^o)
私もしようか迷いながら踏ん切りがつかずにずるずるきてしまっていますm(._.)m
うちの子もお腹減って起きるというより哺乳瓶に執着があるような気がします( ;∀;)
離乳食より食べてくれるようになると嬉しいですよね(^^)- 11月11日

GRmama
遅くにすみません💦
寝る前に絶対に飲ませてるんですか?
その場合は本人は欲しがって
からですか?
うちは、欲しがらないと
飲ませません✨
その代わり、飲ませるときは
本人が満足するまで飲ませます💡
すると、朝まで起きませんよ😘
ひまり
夜中起きてもトントンで寝てくれるの羨ましいです(o^^o)
寝る前のミルクちょっと減らそうと思います!