
夫の飲み会について、快く送り出すべきか悩んでいます。赤ちゃんがいる中で、夫の負担を感じているためです。皆さんはどう思いますか。
夫の飲み会について。快く送り出すべきでしょうか。
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるママです。
夫が、友達と飲みに行ってきていいかと聞いてきました。その友達も、子どもがいる家庭だと知っているので一応控えめに誘ってきています。
ちなみに遠くに住んでいて、会えるのも年に1.2回くらいなので、近くに来てくれるのなら久しぶりに行ってきて良いとも思うのですが、、、モヤモヤしてしまい曖昧に流しています。
普段夫は、子どもにたくさん愛情を注いでくれています。ですが最近考えたら、料理は私、食器洗いも私、お風呂入れるのも私(3人で入るのですが体洗ったり服着せたりは私)、、、子どもがぐずると率先してあやしてくれたりはします。でも最終的には私が落ち着かせることが多く、、、夜中の授乳も基本的に起きてこず、たまにミルク作ったりおむつ変えたりはしますが、、、
寝かしつけも興奮させてしまい、最終私のところへ( 笑 )
このようなことが、ひっかかるからか快く送り出せません。厳しいでしょうか💦
みなさんなら、どのような答えを出しますか?
ご意見よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ちゃ
えー!全然行かせます😂
なかなか会えないなら尚更!

いけ
せっかく近くに来てくれているタイミングだし私なら送り出すかなあと思います🙂
ただし、お風呂は一緒に手伝って欲しいから20時には帰ってきてね!(昼のみにしてもらいます)とか二軒目に行くなら連絡してね!とか約束をしてもらいます🙌🏻
ちゃんと約束を守ったか、節度ある酔い方か次第で今後の飲み会を送り出すかを決めます🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
なかなか会えない友達ですもんね💦
なにか条件や約束を出すのはいいですね😳- 3月31日

はじめてのママリ🔰🔰
コロナが引っ掛かるんじゃないなら全然オッケーです😂
うちも完全に私がお世話してるし旦那はご飯も作れません、ねかしつけなんて…って感じですが、特に何も思わないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コロナも気になるところではありますけど、相談ですかね😳
がんばってくれてる方なんですかね💦求めすぎ、、ですかね😂- 3月31日

退会ユーザー
コロナは気にならないんですか?
私はそっちが気になるので
この前旦那が飲みに行くと言ったときに
快く送り出せませんでした。
結局行きましたが、、、
うちも普段の家事育児はほぼ私ですけど
まぁ私は働いてないし分担したとしても
私の負担が大きくなるのは普通だし
と思ってます😂
旦那が出かける代わりに
その日の夜ご飯はテイクアウトしたり
別の日に私も出かけたりしてます。
まだ1ヶ月ならあやし方もわからないし
どうしていいかわからないのもあると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コロナは気になるところです💦ちょっと相談ですね。
まぁトータルで見ると分担できてるっちゃできてるんですかね😳いろいろ求めすぎですかね( 笑 )
お互い平等にするのが揉めないですね😂- 3月31日

退会ユーザー
せっかくの機会なので、むしろ行ってこい!!って送り出します😃
夫は友達少ないので・・・笑
-
はじめてのママリ🔰
友達すくない、、、ですか😂
なかなか会えないとなるとそうですよね💦- 3月31日

退会ユーザー
無しですね😅
悩める時点で優しいとすら思います
私なら は?ふざけてんの?
で終わりです笑
逆に今お母さんの友達が近くに来てるから飲みに行くってなったら不可能ですし
まだ子供も小さいしもうすこし落ち着いたら…
てなりますしそう思いますよね?
なのに旦那さんはOK?なんて事ありえなくないですか🙂
-
はじめてのママリ🔰
なかなか任せてでかけるってできないですよね💦実際、私の友達からの誘いも断ってますね、、、
やっぱりもう少し大きくなってからのがいいんかな、、、😂- 3月31日

mari
今の状態で了承しても、後々喧嘩になりそうだなって思いました😂
我が家の場合は、飲み会に行く日の家事は全て済ませてから行ってもらってます(笑)
あと、自宅に友達呼んで楽しんでました!
あとは、代わりに1人の時間をもらうってのもいいと思います!
どちらか一方が我慢すると結局喧嘩になるので、お互い快く送り出すために決めました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね( 笑 )
いろいろ条件つけたり約束したらいいかもですね💦
一人の時間、欲しいです😂
平等にすると喧嘩しないですよね💦- 3月31日
-
mari
子どもの世話がなくなってくると、いなくてラッキーって気持ちに変わりますが!🤣笑
- 3月31日

匿名
生後1ヶ月だと私も無しかもしれないです😣💦近くに実家があればよいですが、何かあった時に誰かいて欲しい時期ですよね。一人目なら尚更😭
一生であと数ヶ月くらいなら、我慢して欲しいなと思ってしまいます🤔🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなれば、そりゃいいかなと思いますね😂
悩むところです💦- 3月31日

かぼちゃ
快く送り出して、
じゃあ、今度私が遊びに行くときはよろしくねー🥰
と言います笑
ママリさんも旦那さんも自分の時間必要だと思いますよ。
旦那さんにはお子さんのお世話覚えてもらって、少しでも1人時間作ってはどうでしょう🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も自由な時間をもらうっていう対応がみなさん多いですね😳
お世話を覚えてもらう、、、そうですね💦ちゃんと言葉で伝えて染みついてもらっていこうかな💦- 3月31日

ママリ
えー行かせません!
なんでお前だけ楽しんどんねん!って感じです😅
みなさん優しすぎ笑
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、お前だけ!ってなりますよね😂笑笑- 3月31日
-
ママリ
だってこっちは寝不足で家事育児してるのに外で友達とお酒飲んで美味しご飯食べてなんて許せません!
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうですかー!
たしかになかなか会えないとなるとそうですよね😂悩みます( 笑 )