1歳2ヶ月の男の子のママです。卒乳、断乳後の寝かしつけについて教えてください。これまでおっぱいで寝かせていたので、断乳後の寝かしつけ方法を知りたいです。
1歳2ヶ月の男の子のママです。
卒乳、断乳後の寝かしつけについて質問です。
皆さんは、卒乳、断乳後の寝かしつけはどうやって寝かせていますか?トントン、抱っこ等教えてください。
また卒乳、断乳後の寝かしつけの進め方についても教えてほしいです!
ちなみに、今まで午前寝、お昼寝、夜寝るときは全ておっぱいで寝かせていました。明日から断乳を決行するので、色々と教えて欲しいです!よろしくお願いします(´,,•ω•,,)♡
- ma12ri3na(9歳)
コメント
ワガママ妻
うちは添い寝して歌を歌って寝かしてました( ´ ▽ ` )ノ枕元に麦茶を置いて、目を覚ましたら飲ませてましたよ♪
桶谷の先生がしばらくお茶、バナナ、パンとかあげると落ち着くよ!って言ってました♪
おものひ
寝かしつけは特に何もしてません(^◇^;)
寝る時間になったら寝室に行って薄暗くしてベッドで2人でゴロゴロして寝ます(^-^)
うちも卒乳するまでは寝かしつけはオッパイでした!
-
ma12ri3na
ありがとうございます。
すごい理想です。
寝るまでにどのくらいかかりますか?
午前寝、お昼寝も薄暗くしますか?- 11月10日
-
おものひ
日中に寝る時は明るいままです💡
暗くすると夜と勘違いして長く寝ちゃうって聞いた事あって∑(゚Д゚)
夜は日中に一回しか寝ない時とか、昼寝が早く終わった日や、遠出して来た日はベッド入って10分もたたないうちに寝ちゃいますが、その逆の日は寝付くまで30分位かかる時もあります(^◇^;)- 11月11日
-
ma12ri3na
そうなんですね。
おものひさんのお子さんは1歳10ヵ月ですが日中寝るのは基本2回ですか?- 11月11日
-
おものひ
午前10時までに1回めの昼寝が始まれば、午後も寝ますが、1回めの昼寝が昼近くなるとその1回でおしまいです💡
最近は1回だけの日が増えて来た感じです!
ちなみに今日は9時過ぎから寝てます(^-^)- 11月11日
-
ma12ri3na
そうなんですね。
1歳過ぎたら寝るの1回になるって聞いたので午前中寝ないように仕向けてたんですが
時期がくればちゃんと1回になっていくんですね。
寝る時間は一時間ぐらいですか?- 11月11日
-
おものひ
2回の時は1時間か2時間ずつくらいで、1回の時は3時間くらい寝ちゃう時もあります(^◇^;)
私は特に何もコントロールせずに、自然なままです(^-^)
オッパイ大好きだったので、卒乳出来るか心配してたし、オッパイ以外の寝かしつけをした事なかったので不安でしたが、案外あっさりしてました(^◇^;)- 11月11日
-
おものひ
今日は2回目の昼寝が今始まりました!
- 11月11日
-
ma12ri3na
そうなんですね。
リアルタイムでありがとうございます。
すごい嬉しいです
こちらも、なんとかおっぱいなしで寝てくれました。
30分泣きわめいて、ひくひくしながら寝てます。- 11月11日
-
おものひ
あ!今日から断乳なんですね⁉︎
私は1歳になったら卒乳させるつもりでいたんですけど、決意が固まらず(^◇^;)
特に卒乳する理由もなかったので、結局1歳9ヶ月で卒乳でした(^◇^;)- 11月11日
-
ma12ri3na
そうなんです!!
午前寝で最後おっぱいにしました。
私もです。
1歳で卒乳出来れば…と思ってたんですが、
特に理由もなかったので、今日まできました!夜も朝まで寝てくれるし、最近のおっぱいの飲みが、ただのおしゃぶりになって、全然離してくれなくなったので、やめてみよーかなとの簡単な理由です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )生理も再開して出も悪い気がして。
泣いて寝て、どのくらい寝てくれるか…笑
完璧卒乳までどのくらいかかりましたか?
3日は覚悟だっていいますよね?- 11月11日
-
おものひ
そうなんですね〜。
うちは、1歳過ぎてから徐々に授乳回数が減っていって、最後の何ヶ月かは授乳が寝る前だけになってました。
それで、ある日突然飲まずに寝てしまって、それっきりでした(^-^)- 11月11日
-
ma12ri3na
すごいですねぇ~!!
それが理想ですよね!!
それぞれで卒乳のタイミングがくるって言いますもんね!
まてませんでした(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 11月11日
-
おものひ
私も、まさかの卒乳でした!
うちのオッパイ離れのきっかけは、私のブラジャーでした!
授乳ブラから、普通の派手派手なブラジャーに変わったら、息子が驚いたみたいで、ブラジャー付けてる日中はオッパイ出しても、ないない!って洋服をおろしてきました(^◇^;)
今昼寝から起きました!
今夜は就寝が21時過ぎる予感です(^◇^;)- 11月11日
-
ma12ri3na
そのエピソード面白いですね!!
うちはまだ起きてこないです。笑
泣き疲れて、爆睡のようです。
いつも夜寝るのは何時ですか?
うちは21時には寝るようにしています\( •̀ω•́ )/- 11月11日
-
おものひ
20時代には寝るようにしてます(^。^)
- 11月11日
-
ma12ri3na
そうなんですね。
夜もおっぱいなしで割とすんなり寝てくれました。30分かかってません(*´∇`*)
断乳成功行きそうですね(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡- 11月11日
おに
一週間程前に卒乳したばかりです!
そろそろ断乳しようかな〜と思い始めた頃から、寝室に行き2人で座り「せーの!おやすみなさい。」とお辞儀をし合ってからおっぱいで寝かしつけ始めてました(笑)
無事に断乳出来た今はおやすみなさいとお辞儀したら電気を消して、「ゴローン!!」と言うと寝転んで寝始めてくれるようになりました。
毎日寝る前にすることを覚えてくれれば、寝かしつけしやすいのかなと思います(^^)
-
ma12ri3na
想像しただけで可愛いです。
真似してみてもいいですか?
今は、絵本を1冊読んで、電気消すよーでおっぱいだったので、電気消すよーでゴローン!っていうのもいいですよね。- 11月10日
-
おに
ぜひ真似してみてください!だんだんお辞儀も真似するようになったんですがとても可愛いのでオススメです(^^)笑
絵本読んで、電気消すよーは定着してそうなので、ゴローン!を覚えてくれれば断乳後もすんなり寝れそうな感じですね♩- 11月10日
-
ma12ri3na
ありがとうございます!
ゴローンしてみます!
ちなみにお昼寝はどんな感じですか?- 11月10日
-
おに
平日は保育園に通ってて、トントンで寝てるみたいです!家では眠そうになってきたら薄暗くしてトントンしたり、先に寝転んでおけば隣に寝に来たり。知らない間に1人で寝てることもあります笑
たまに抱っこじゃないとダメな時もありますが、お昼寝も断乳してからだいふ楽になりました!- 11月10日
-
ma12ri3na
そうなんですね。
楽になるなら楽しみです(*´∇`*)- 11月10日
さくさく
上2人とも卒乳まで添い乳で寝かしてました。
長女は11ヶ月の時自分からいらないと卒乳しました。
それからは添い寝と指しゃぶりで寝てました。
次女は1歳半で断乳しましたが、この日でおっぱいバイバイねとカレンダーに印をつけて教えました。結構すんなり断乳できて、寝かしつけは添い寝でトントンして寝かしました。
-
ma12ri3na
カレンダーでシールを貼って教えて、ついに明日になりました。
わかっているといいんですが…
添い寝トントン頑張ります。- 11月10日
退会ユーザー
寝る前の水分が大事ということもあり水を飲ませてました。5分くらい一緒に遊んで、お気に入りの手で握れるオモチャを2~3個、頭においてました。音のでるマラカスとか一人でしゃかしゃかならしてました。少し遊ばせて、あとは、歌を歌いました。寝るときは、子守唄です。小さい時から1曲決めて毎日歌うと、お喋りするようになってから、寝る前に子供から、歌って♪と言われました。それがめんどくさいなら、やらないほうがいいです。1番だけを繰り返しで。でも1曲きめて歌うと子供が精神的に落ち着いてないかな、というときに歌うと落ち着きましたよ。幼稚園はいる前までは歌ってました。それからは自然に毎日歌うのはなくなりましたが、たまに歌ってといわれた時は歌ってますよ。私的には歌ってと言われると嬉しいので歌ってます。
-
退会ユーザー
補足です。
ベットで添い寝で、自分に出きるだけ密着させてあげて、やさしくトントンしながら歌ってました。- 11月12日
ma12ri3na
ありがとうございます。
卒乳後は寝るまでにどのくらいかかってますか?落ち着くまではお茶は必要ですね。
ワガママ妻
30分から1時間くらいですかね(°▽°)
断乳完了したら朝まで起きなくてイイですよ‼︎(^-^)
ma12ri3na
そうなんですね。
歌はどんなの歌ってるんですか?
なぜかおっぱいなのに、朝まで寝てくれるようになったんですよね…
でも、おっぱいやめたらまた再開するかもしれないので覚悟しておきます。
ワガママ妻
Eテレで流れる様な歌ですよ♪
夜は卒乳済みなんですね(^-^)
うちは常にオッパイ、オッパイで1歳過ぎても1日10回位飲んでましたよ( ̄▽ ̄;)
夜中も2、3時間ごとに授乳で…新生児か⁉︎って子でした(*_*)
ma12ri3na
そうなんですね。
それなら歌えます!笑
気づいたら朝まで寝るようになってましたね。こっちがちょこちょこ目が覚めて、
布団かけてってしてます。
頻回授乳だったんですね…
そこから卒乳ってすごいっ!!
ママさん大変でしたね……
ワガママ妻
欲しがってるのにあげられないのは辛かったですね(。-_-。)
必死にオッパイに絵を描いてました…笑
うまく寝てくれるとイイですね(^_^)♪
ma12ri3na
絆創膏貼ろうかと思ってたんですが、
絵描くのなると絆創膏はなしですか?
ワガママ妻
絆創膏やめたほうがイイですよ‼︎
私結構肌強いのにメチャクチャかぶれました(。-_-。)数日痕が残りましたよ…
ちなみにマジックのペン先が不快で、筆ペンで描いてました( ^∀^)笑
ma12ri3na
ほんとですか!!
聞いといて良かったです。。
がんばって絵書きます!!
ma12ri3na
おっぱいにアンパンマンとしまじろう書きました。鼻が乳首にしたおかげで3Dの鼻に!笑 書いてて笑いが止まりませんでしたー!
お昼寝の時に披露するので、反応楽しみです。
ワガママ妻さんのお子さんの初見の反応はどうでしたか?
ワガママ妻
お〜すごい!キャラクターなんて私書けないです(T-T)私はパンダっぽいクマ?って感じの描いてました(°▽°;)
描いてる自分と書き終わったオッパイが笑えますよね♪
うちはニヤニヤして不思議そうなリアクションでした!近づけても全然飲まなかったです(^-^)
リアクション楽しみですね♪
ma12ri3na
最初見せたら、へっへっへって笑ってて、
お昼寝寝かしつけのときは、見せても隠されちゃいました!!笑
30分泣きわめいてなんとかおっぱいなしで
お昼寝1時間以上してくれました。
ワガママ妻
自らオッパイしまっちゃったんですか‼︎( ^∀^)
この感じならすんなり飲まなくなりそうですね♪
そのうち絵が無くても、オッパイの事なんてスッカリ忘れた様に無視されますよ(T-T)笑
ma12ri3na
だといいんですが…笑
夜も頑張ります!
おっぱいは卒乳後、おっぱい外来とかいきました?張らなかったら行かなくても大丈夫ですかね?
ワガママ妻
うまくいくとイイですね( ´ ▽ ` )♪
私はビビリなので桶谷の母乳育児相談室に通って断乳しました(°▽°)
最終的には残った母乳も体内に吸収されるみたいです‼︎ただうまく吸収されず乳腺炎になる人もいるんだそうです(>_<)
友達は最後の子育ての時に行くとか言ってましたね(^o^)
あまり張らないとか自分でできちゃう人は通わなくても大丈夫だと思います☆
ma12ri3na
色々とありがとうございました( ˊᵕˋ )♡
体内に吸収されるんですね。
聞けて良かったです。
全部搾乳しなきゃいけないのかと思ってました。
たぶんあまり張らないので、様子見ることにします!!
ワガママ妻
いえいえ(^-^)♪
夜もうまく寝てくれるとイイですね‼︎
オッパイさんもお疲れ様でした(´-`)
ma12ri3na
30分かからずわりとすんなり寝てくれました!!断乳成功まで行きそうですね!!