※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KaKaちゃん
子育て・グッズ

同居中の旦那両親はお祝いに何も出さず、実家の両親は贈り物とお祝い金をしてくれました。どう思いますか?

旦那両親と同居です。
今度の日曜日長男の七五三、次男の1歳のお祝いをします。私の実家の両親もよんで。
そこで質問なのですが、料理屋で食事会をするのですが、実家の両親には色んな物を買ってもらったうえに、お祝い金を別でももらいました。同居義理両親は何も金銭面を出そうとしません。どうおもいますか?

コメント

あんり♡

うーん…他所様のご主人のご実家を悪く言いたくはないですが、正直どうかと思いますm(_ _)m KaKaさんの投稿から察するに、義実家の両親が経済的に苦しいとかではないんですよね?
我が家も私の両親の方が色々プレゼントくれたりお祝いくれたり、季節が変われば服代を負担してくれたり、とても助けてくれます。義実家は、長男のときにはしてくれた諸々が、年金生活になった次男のときにはやはり少なめになりました。でも、経済状況の違いだから、仕方ないと受け止めています。

それでも、七五三やお誕生日には、少なめではあるものの包んでくれますし、息子たちにも喜ぶものを贈ってくれますよ。同居だから、普段から助けてるから良いとでも思われているのでしょうか…恥ずかしながら、私自身の祖母がそうでした。でも、ひどいですよね…

  • KaKaちゃん

    KaKaちゃん

    そうなんです。普段から色々手伝ってるからいいと思ってそうで…
    さっきも旦那が食事代位出すように話したら、あんた持ってるでしょ。とか、言い合いしてました😵
    本当ダメな人達だなぁと思いました🙇

    • 11月10日
  • あんり♡

    あんり♡

    KaKaちゃんさん☺︎
    やはり義両親と同居の友人のところもそんな感じです(^_^;) あまりに何もしてくれないので、孫が可愛くないのか‼︎とご主人が怒ったら、お祝いなんて出さなくても、光熱費や食費を負担してるんだから間接的に孫も助けてるはず!と言われたそうです。
    持ってる持ってないじゃなーい!!!と言いたいですねm(_ _)m もう、お祝いの席に呼びたくないけどそういうわけにいかないですもんね…

    • 11月10日