
コメント

退会ユーザー
重症悪阻で毎日点滴通い⇒入院⇒退院⇒毎日点滴通いってゆう流れを繰り返しました。
私も悪阻がしんどく、ケトン体もずっと出ててでも仕事ではなぜかゲロ吐きながらでも頑張れてました。ですが毎日点滴通いになり始めた頃から悪阻言い訳に仕事休みたいだけだろとか入院した時にはそんなだけで入院かよみたいな事を言われ続け私は退職しました。
正直会社の人にわかってもらおうと思うのは難しいのでは無いかな?と思います。
わかってくれる人はわかってくれますがはやり、体験した人にしかこの辛さは分かりません。
ケトン体が3も出てるなら即入院レベルではないでしょうか?病院によってはちがうのですかね??
無理せず点滴してもらってください。ストレスを感じやすくなると切迫流産、切迫早産、になりかねません。
周りのことはあんまり考えすぎないでくださいね。元気な赤ちゃんが産まれますように

ありさ
あたしも上の子の時そーでした😅
仕事モードに入るのか職場では結構悪阻自体もマシになりこっそり吐きながらも休まず行けてましたが、仕事が終わった瞬間もう立ってるのもやっとなぐらいげっそりしてました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じですね😭
仕事が終わるともう廃人のようです、、- 3月31日
-
ありさ
仕事はいるとどうしても頼られてしまうので、辛いなら休むのもいいと思います😊
周りは気にせず、赤ちゃん優先で今は辛いと思いますが、お大事にしてくださいね💓- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
行くとどうしても動かざるを得ないですもんね😭
思い切って休んで赤ちゃん優先します!!
ありがとうございました😊- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😭
行きと帰りは気持ち悪くて運転すらできなくて毎日コンビニなどで休みながら通ってたのに
会社いくとバリバリ仕事こなして帰ってきちゃう😭
そのあと、自宅安静で2ヶ月休みました。
戻ってきたら子持ちさんに、体調悪いなら言ってくれればよかったのに〜とは言われましたが他はなかったです😌
みんなそんな状態なのに色々頼んでしまった、無理しないで頼れよって感じでした☺️
復帰する時は色々考えていくのが憂鬱でしたが、ゆっくり体休めてください!
-
はじめてのママリ🔰
気を張ってるからなんですかね、家じゃもう何も話せないのに職場だと話しかけられれば普段通りのように笑って返せてしまう。
良い職場ですね😌💓
私も上はともかく、他の職員は良い方ばかりなのでありがたいです😣
無理はしないで休むと決めました!
ありがとうございます✨- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ状況です😭
私も今仕事後に毎日点滴してます、、
トイレで吐いたりしながら何とか退勤時間まで耐えてる感じです😢
そんなひどい事言われたんですか!!
今までが辛かったのに無理して頑張っていたという風には考えられないんですかね😭!!
入院は勧められて診断書ももらいましたがあまりに職場が人手不足なので点滴に通っています。
点滴時間かかるので帰りは遅くなるし限界感じてます😢
そしておっしゃる通り周りの理解よりも自分の体と赤ちゃんのことを優先しなきゃダメですよね…
後悔したくないので優先順位ちゃんと考えます!
退会ユーザー
仕事でみんなの前では普通にできるけど余裕で10回以上はトイレに行きゲロゲロの毎日でした。日に日に点滴通いにも限界が来て人事に相談したところ工場長や部署長には私が伝えるから取り合いず落ち着くまでお休みしてね。と言われたのでそこから入院になりました。
私も退勤時間まで耐えてましたが点滴が4本じゃ足りないってなり、入院せざるおえない形ですね、そんな感じになりました。
私は悪阻が終わったから仕事に戻ろうとおもっていて、(高校卒業して初めて正社員として入った会社だったので)ですが、戻ったら戻ったで、上辺だけ大丈夫?大変やったね、なんかあった時はいつでも言ってや!って言うものの、裏では色んな噂話をしわんさか持ってきてありもない話をこそこそずっとされてました。
世の中には色んな人がいるので、たいへんですよね!
私は仕事をやめて専業主婦になりましたが仕事を辞めたことは後悔してません!
はじめてのママリ🔰
点滴通いも結構ハードですよね、、
私も仕事早退して点滴通いで何とかやってますが、点滴は時間もかかるし結局家に着くのは仕事の時より遅いくらい、、。
最悪ですね😢
せっかく戻ってきたのに噂話されてたと分かったらショックすぎますね😢
私も辞めて楽になりたいと思うものの、育休が欲しくて耐えてます😭
でももう無理せず休む事にしました。
ありがとうございました!