コメント
なつ
私もシングルマザーです!
シングルマザーになって
4年になりますが
離婚する前から幼稚園で
パートでしたが補助の仕事してました。
夏休みなどの長期休みは
飲食店でバイトしてました😅
どちらも働きやすかったですが時間が短かかったです。
それから食品工場でフルパートでしたが融通はめちゃくちゃよかったです!
今は正社員で介護事務してます!介護や看護師の方はシングルマザーの方が基本多いです!
なつ
私もシングルマザーです!
シングルマザーになって
4年になりますが
離婚する前から幼稚園で
パートでしたが補助の仕事してました。
夏休みなどの長期休みは
飲食店でバイトしてました😅
どちらも働きやすかったですが時間が短かかったです。
それから食品工場でフルパートでしたが融通はめちゃくちゃよかったです!
今は正社員で介護事務してます!介護や看護師の方はシングルマザーの方が基本多いです!
「パート」に関する質問
お隣の生活音がストレスです。。 夜21時以降はもちろん、0時過ぎてもガタゴト、ドコドコ、、 押入れの中の整理でもしてるのか、単純に動作がいちいち乱暴なのか、何をしてたらそんなにガタゴトドコドコなるのか全く想像…
考えすぎて眠れません。 パート辞めるかor学童入れるか。 いまパートで働いてます、週3です。 子供は14時50分頃に帰宅。 私は15時まで仕事。 そのまま下の子のお迎えに行って帰宅するのが15時半頃なので、約40分ほどお留…
子供がギャン泣きしたらうるさい、静かにしろ 体調悪くて泣いてる時は抱っこすらしない 頼ってくれたら代わると言ってくれたから頼ろうとしたらもう寝てる 助けを求めても来ない(何もしない の割に正社になれ、体 子供の…
お仕事人気の質問ランキング
なつ
話がずれますが、、、
工場なら人は多いし
融通効くのではないかと!
みみみ
コメントありがとうございます!!
いろんなお仕事を経験されていて凄い😭!尊敬です😭
職業訓練校に通って
資格を取ってみようかな?
とも考えました😂
なるほど!
工場勤務視野に入れて探してみます!
とても参考になる意見ありがとうございます!
心強いです💓😭
なつ
もともと私は結婚する前から教育現場で働いてました。
3年間は専業主婦でリハビリがてら幼稚園の補助の話がきたので時間もちょうどよかったので働いてました。しかし
働いて一年になる前に離婚してとりあえず働いて3年くらいいましたが人間関係がうまくいかずに適応障害と鬱になってしまい辞めて3ヶ月は失業保険で生活してました。
働くとこが工場しかなく
思い切って働きましたが、、
私には合わずでした😅
ずっと同じ作業だし
みんなと合わせなきゃいけないしおばさんたちの愚痴も
すごかったし、、、
重いものとか運んだりして
腰を痛めて疲労感もすごかったので2ヶ月で辞めました。
ちょーど辞める前に知り合いから期間限定でスクールサポートスタッフの話があったので3ヶ月してました!
めちゃくちゃ良かったです!
人も仕事もやりやすかったですが、これは時間短いので稼げません😅