
1歳7ヶ月の子供が発熱中で、症状が続いているため心配。医師は風邪と診断したが、熱が上がったり下がったりし、水分や食欲が減少。インフルエンザや他の病気も心配。同じ経験の方いますか?
下の子(1歳7ヶ月、授乳中)が発熱しています。
症状としては…
・5日からいつもより柔らかめの便
→軟便ほどでは無く、いつもは便秘気味で数日に1回なのが、1日1回、普段より緩い程度
・9日深夜〜発熱(39度以上)
→眠れないのと、ずっとおっぱいを離さない
・熱が上がったり下がったり…
→一貫性が無く(朝下がって、夜上がるわけでは無く)数時間で上がったり下がったりする
・元気があったり、謎の愚図りがあったりを繰り返す
・徐々に水分を取らず、食欲無し
本日受診しましたが、感染症の検査はせず(以前、中耳炎に掛かったので、耳だけ診て貰いましたが、問題なし)、症状から「ただの風邪」と言われました。
でも、食欲や水分摂取量も徐々に減って来て、熱も受診時(16時ごろ)は37,3度が、帰宅後(18時ごろ)には38,8度まで上昇。
本当に風邪なのか、心配でなりません。
長々書きましたが、同じ症状を経験された方いらっしゃいますか?
現段階で考えられるのは、インフルエンザ、マイコプラズマ、手足口病です。
(↑ネットで熱が上がったり下がったりする症状から抜粋)
私も少し焦ってしまい、少し乱文になりましたが、よろしくお願いします。
- 2-kids-mam(9歳, 11歳)
コメント

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
熱もあり水分も食欲もないのであれば急患で小児を診てくれる病院へ連れて行き検査してもらってはどうでしょうか?

2-kids-mam
回答下さりありがとうございます。
本日受診して、結局風邪でした。
少しずつ元気を取り戻し、一先ず安心です。
以降の回答、打ち切らせて頂きます。
またお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
#8000に電話したら小児の病気の事どうしたらいいか聞けますよ。
2-kids-mam
早々な回答ありがとうございます。
急患や♯8000も存じておりますが、以前上の子がアデノに感染(受診した際には不明)で、高熱でグッタリ、嘔吐する中、何時間も待たされ、結局、内科ですらない⁈医者に診察され、解熱剤すら貰えず帰って来ました…(勿論、血液検査や点滴もされてません)
そんな経験から、本日頂いた解熱剤もありますし、明日受診の際、考えられる感染症の検査の目安になればと思いました。
気が動転して、説明不足でした。
折角回答下さったのにすみません。
今は解熱剤で少し元気が戻り、水分補給が出来ました。
明日、再診するか、セカンドオピニオンにするか悩みどころです…
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
確かにそんな事があったら気が動転してしまいますよね…
水分補給出来たなら少しは安心ですね。
私だったら明日はセカンドオピニオンにします。
2-kids-mam
至らない質問に丁寧に回答下さり、ありがとうございます。
セカンドオピニオンに受診してみようと思います。