※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き出しです😵‍💫毎日感染者が1000出てる地域に住んでます。2月の次男の…

吐き出しです😵‍💫

毎日感染者が1000出てる地域に住んでます。
2月の次男の誕生日からずっとなにかあれば来ようとする80の祖母。電話に出れなければ、母や父に電話して連絡ないといい周り、最終仕事中の妹にまで連絡する始末。
専業主婦だから暇だと思ってるのか。
子供2人いて毎日公園行って家事して、旦那は朝起きたら居ない、帰りは寝てから。子育ても1人。ワンオペでしてる。
内職もしだしたから暇なはずもない。
2週間に1回は連絡してきて、 ワクチン3回打ったし感染者落ち着いたから入園式までに行ってもいい?ってLINE。
感染者は落ち着いてないし、なんなら増えてきたし、ワクチン打っても関係ない。
何回も言っても同じことの繰り返しでほんとに疲れたし軽くストレス。
祖母は毎日どこかに電車やバスで出かけて友人と食事や買い物してます。別に好きに過ごしていいんですが。
同じ地域に住んでるから感染者が増えてるのもわかるのに。

買い物は必要最低限、休みの人の多い時間帯は避けたおでかけ、公園で仲のいい友達と遊ぶ。そんな中でも感染するときはするのもわかってます。
だからこそ、会うのを辞めてって言ってるのに。
祖母に会わなければ私たちからうつす、うつされるもなどない。
祖母が濃厚接触者や陽性になった場合、14日以内に祖母と会っていればマスク有無関係なく入園式には参加出来ないと園から通達もきており、それも伝えてるのに。

孫離れしてほしい。

幼稚園始まれば平日はバタバタするし、土曜日に行くと言い出しそうです。
嫌いではないけどこんなに言われてると会いたくなくなります。
同じ区内なので行き来はすぐ出来るし。
母はいいのに祖母はダメなのは高齢だからって理由で十分ですよね?
コロナ収まれば言い訳もできなくなります…
忙しいだけ ではなかなか難しいです。
皆さんならどうしますか?
曾孫が産まれてからずっとこの調子で最近はかなりひどいです…
ボケてはないですが、皮肉を言うようにはなってきました😔

コメント