
フォロミについて相談です。一日のミルク目安が550〜700と書いてありますが、下の子はまだ1000ぐらい飲んでいます。フォロミにするのは早いでしょうか?
フォロミについて質問です!
1人目の時どうだったか忘れてしまい教えて頂ければと思います💦
一昨日まではいはい飲ませていて、今は2回食の離乳食です!
離乳食後はいつもミルク200飲んでいます。
昨日ぐんぐん(フォロミ)缶を見てみたら一日のミルク目安でミルクのみで200、離乳食後は50〜100と書いてあり、トータルの目安が550〜700と書いてます。
今下の子は一日のトータルまだ1000ぐらいのんでます。
まだフォロミにするのは早いですか?💦
まだ普通のミルクの方がいいですかね?💦
- ぶぅママ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
まずは離乳食食べるようなら量を増やして回数も3回にしてミルクの量をもうちょっと減らしていくところからですね。
それで最終的にミルクなしで離乳食(幼児食)で栄養とれるようなら卒乳です。必ずしもフォロミにしなきゃいけないことはありません。
3回食になって食べる量もまぁまぁ食べててミルクの必要はなさそう、でもやっぱり栄養バランスがちょっと気になるなって感じならフォロミに切り替えてもいいです。
お子さんによってはフォロミが合わなくて飲んでくれないってこともあるようですよ。
ぶぅママ
コメントありがとうございます!
すごくわかりやすいです☺️
ミルクもまだまだ大好きでたくさんのみ、離乳食はあまり進み具合とか食べてくれない時とかあるのでまだ普通のミルクのままにしておきます!
3回食になってミルクの量も減ってきて栄養バランスとかでフォロミ考えます!🥰