
保育園の入園式での挨拶内容について悩んでいます。自己紹介とお祝いの言葉どちらが適切でしょうか?
4月1日から保育園の保護者会会長をやることになりました。
そこで、入園式でお祝いの言葉を一言二言話して欲しいとお願いされました。
(一番下の子供も4月1日から入園するため私も入園式に保護者として参加予定の者です)
しかし、前年までな入園式では挨拶は無しだったようで
今年初めてみたいです。(保育園自体運営が変わるため)
簡単に自己紹介みたいな感じで大丈夫とは言われましたが、どう言うことを話した方がいいのか悩みます。
一応来賓も来るようで、入園園児、保護者、来賓、先生方に向けてそれぞれに話す一般的な文章か
ほんと簡単に自己紹介とご入園おめでとうございます。〜まだまだコロナ禍で制限もされることも多いと思いますが、これからの生活が楽しく充実した毎日になることをお祈りいたします。みたいな感じでも大丈夫なのか…
どちらがいいと思いますか?
- 愛都
コメント

りー
保育士してます。
今までの園での親御さんの挨拶では後者が多かったです。
愛都
回答ありがとうございます!
保育士さんの意見有難いです😊やはり、ちょっとした挨拶程度という感じで大丈夫そうですね!
りー
大丈夫だと思いますよ〜!!
頑張ってくださいね😊
愛都
ありがとうございます😊
今からすでに緊張してますが、頑張ります!