 
      
      生後3ヶ月の娘が右手親指を指しゃぶりする習慣があり、ほとんど常に行っています。指しゃぶりで安心して眠ることもあるが、指が変形して硬くなっていることに心配がある。
もうすぐ生後3ヶ月の娘がいます。
生後1ヶ月くらいから右手親指の指しゃぶりが始まり、今では起きていても8割くらいは指しゃぶりをしています。寝ていても、寝ぼけながら親指を探して口にもっていきます(°_°)!
おっぱい飲んで、ミルク飲んでも指しゃぶり。。
げっぷで縦抱きにしても肩の上で泣きながら指を口にもっていこうとします💦
指しゃぶりのおかげでセルフねんねしてくれることも多いのでありがたいのですが、あまりにもずーっとしているのでびっくりです。
左手はほとんどしないので、右親指だけ指が少し大きくなっていて、指の腹も硬くなりました💦
こんなにするものでしょうか( ゚д゚)?
- Ernk!(9歳)
コメント
 
            みーちゃんとみーちゃんママ
うちもです(/´△`\)
夜、寝ぼけながらチュパチュパの音に私が目覚めてしまいます!v(・∀・*)
上の子の時は、そんなにおしゃぶりしてなかったとおもうのですが(゜ロ゜;ノ)ノ
アイラブ親指みたいですw
 
            A-RI
14日で3ヶ月の女の子です。
うちもずっとやってます。
右も左もどっちもやってます。
まだやらせたままにしてます。
そのうちやめるのかなぁって…
ただ、色々掴むようになって、手がほこりだらけなので、そこだけいつも気を付けてます。
- 
                                    Ernk! 手にほこりよくつきますよね(>_<)髪の毛とか服の毛クズ?とかも握ってるのでハラハラします💦 
 いつぐらいにやめるのかなぁ〜出っ歯になりにくいおしゃぶりのほうが良いのかなぁ〜…と少し心配になっちゃいました💦- 11月10日
 
 
            chimo☆
うちもしますよ〜
左手の親指をチュパチュパしてます。
手をグーにして出来ないので指が目に入りそうで心配です。
吸いすぎると指の腹とか硬くなるんですね〜
- 
                                    Ernk! 分かります(>_<)うちの子はピース✌️の手で親指しゃぶりすることが多いので、目に入りかけてたり時には入ってたりします…涙 
 吸いだこまではいきませんが、かなり硬くなってます💦- 11月11日
 
 
            くみ
(笑)うちの子もめっちゃチュパチュパします!
眠かろうが、眠くなかろうが親指しゃぶってて、ひどい時は私の指を口に持っていってしゃぶってます(人´∀`*)
病院の先生や、保育士さんは成長してる証だしいつの間にか辞めるから気にしなくていいと言っていました!
- 
                                    Ernk! 回答ありがとうございます! 
 ママの指まで〜( ゚д゚)♡かわいいですね!!うちの子、私の指はポイっと拒否されますよ 笑
 
 いましか見れないと思って、見守るしかないですね✨- 11月11日
 
- 
                                    くみ そうですね!長い目で見ると今だけなので見守る方がいいですね(❁´`❁) - 11月11日
 
 
            ぽむぽむぷりん
うちもです〜〜( ;  ; )!
左手親指らぶ!母乳よりも親指!
寝るときも親指!
お腹すいた時も泣かずに親指!笑
私自身保育士なので、指しゃぶりは嫌だな〜〜と妊娠前から思っていました。ですが我が子が親指しゃぶりが物凄くて最初は嫌でしたが今は可愛いな〜〜❤︎と思えます。笑 
大人まで親指しゃぶりするわけでないしと割り切ろうと思います(´⊙ω⊙`)
- 
                                    Ernk! ふにゅさんのお子さんは左手なんですね〜(*^_^*) 
 そんなに良い味出てるのか?!ってくらい永遠に吸っています…笑
 しかも私が親指はずそうとすると、怒って泣いてまた指探し始めて…💦
 これでおとなしくしててくれる時も寝ててくれることもあるし、しばらくはあたたかい目で見守ることにします!笑- 11月11日
 
- 
                                    ぽむぽむぷりん そうなんです!親指しゃぶり始まってからは寝かせるのがかなり楽になりました!!でも親指に頼ってていいのかと自問自答です。笑 
 でも赤ちゃんって何かしら、おっぱい、ガーゼ、毛布、おしゃぶり、指しゃぶりなど自分が落ち着くものをみつけて心の拠り所にするんだろうなぁと思います❤︎
 今えりんこさんのお子さん2ヶ月ですよね!うちは明日で4ヶ月なりますが、2ヶ月の時に親指を見つけ、そこからもうずーっとです!これからますますガツガツ吸うと思います(´⊙ω⊙`)笑
 色んな遊びものに興味出て来たら減るのかな〜〜と期待してます❤︎
 長くなりすみません( ; ; )- 11月11日
 
- 
                                    Ernk! 分かります〜(>_<)💦魔法の親指すぎて、この寝かしつけで大丈夫なんだろうかと…笑 
 きっとすごく落ち着くんでしょうね♡
 
 これからいろんな遊びを知って、離乳食始まればいろんな味を知ってそのうち親指にまったく興味なくなるかもしれないですね(*^_^*)他のお子さんもけっこう指しゃぶりされてることがわかって安心しました✨
 ありがとうございます(^^)♡- 11月12日
 
 
            ゆいたんママ
うちも数日前からすごいしてます!
左ばかりです!
同じ部屋にいないときも
聞こえるくらいちゅぱちゅぱ(*'ω'*)
- 
                                    Ernk! ありがとうございます(^^) 
 うちの子も1ヶ月すぎて右手を見つけてから、自然と指しゃぶり始まりました!!💦 ゆなちん74さんのお子さんは左手なんですね〜♡
 たまにすごい音して食べてますよね!笑 夜中も寝ぼけながらかたまにやっててびっくりです( ゚д゚)- 11月12日
 
- 
                                    ゆいたんママ 
 今日は右手もちゅぱちゅぱしてました!
 ミルクあげた後もすぐするので
 足りないのかなって思うんですけど
 でもいらなくなったら口で押し返してくるので
 ただちゅぱちゅぱしたいだけなんですよね😊
 指しゃぶりしてるのもかわいいですよね💓
 ほんとすごい勢いでしますよね!笑
 寝ぼけながらなんてかわいいです💓- 11月12日
 
- 
                                    Ernk! 両手ともとはすごいです〜✨ うちの子、まだ左手が発見できてないみたいで…😂笑 
 
 私の祖母は、指しゃぶりしてるから乳が足りてないんや!お腹空いてるんやー!って言ってくるんでストレスたまるんですが(笑)、寝ながらやってたりするし、落ち着くんでしょうね♩
 いましか見れない姿だと思うし、写真にもたくさんおさめておきたいと思います(^∇^)- 11月12日
 
- 
                                    ゆいたんママ 
 そうなんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
 
 それは違いますよねきっと!笑
 おてて発見したり落ち着くから
 やってるときもあると思います✨
 言われたらストレス溜まっちゃいますね(꒪⌓꒪)
 お互いたくさん写真におさめましょう💓- 11月13日
 
 
   
  
Ernk!
アイラブ親指♡笑
夜中のチュパチュパありますよね! 口さみしいのか、お腹がすいてるのか、眠たいのか…(´・Д・)今も絶賛おしゃぶり中ですw
人差し指がよく目の中に入っています💦