※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのあ
家族・旦那

離婚経験のある方に教えて頂きたいです!離婚の話し合いを進めてます🙇‍♀️…

離婚経験のある方に教えて頂きたいです!

離婚の話し合いを進めてます🙇‍♀️
条件について話し合ってますがなかなかまとまらず
嫌味を言ってきたり、私や私の家族を侮辱してくる発言等をしてくるため弁護士を挟もうか迷ってます💦

離婚された方は離婚条件などをどのようにしていますか?
弁護士と話す際の参考にさせて頂きたいです✨

特に、面会交流についてです。
私はできれば面会もなしにしたいのですがそれは無理だとは思うのでせめて最低限の条件にしたいです。

現在2歳の子供とこれから出産予定です。
乳児がいるかた、面会条件はどのようにしてますか?

相手側は監督者はなしで泊まりもしたいなど無茶なことを言ってきます。
また、弁護士を付けた方や付けないで協議した方
それぞれメリット、デメリットがあると思うので教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

うさぎ。

先日モラ夫と離婚しました🙋🏻‍♀️
一応協議離婚ですが、同じく2歳0歳の子どもの面会は月一程度、まだ下の子が小さいので近所の公園で小一時間からスタート、勿論私も同伴ありです!
子ども達が小学生くらいになって自分の意見とか言えて自分の事きちんと出来るようになったら私の同伴無しで会わせたりも考えてはいますが、相手がモラ夫なのでそこまで面会続くかどうかも微妙、あと泊まりに関しても育児全くした経験ないので無しです。
元旦那の場合は、養育費も払いたくないと言っているので面会の条件は私の都合に合わせる感じになってます。(養育費は後々調停しようと考えてはいます。)

弁護士挟むのもアリだと思いますが、どっちにしても時間かかる案件だと思うので調停する方がお金はかからないです。
私は幸いどちらも利用せず話し合いで終わりましたが…

面会条件は子どもの意見が一番重要なので、子どもが小さいうちは親権者の主様の意見に合わせるべきですし、乳幼児のお子様の面会に監督者無し、ましてや泊まりなんて有り得ないです💦

  • りのあ

    りのあ

    子供の年齢が近くてかなり参考になります😣✨
    やっぱり頻度は月1になりますよね💦まだ授乳とかもあると思いますが大変ですよね… もう来月とかから始まる感じですか?
    私も小学校高学年くらいまでは同伴ありにしないと不安です💦面会続くか微妙だといいですね…うちは変なプライドからずっと続けてきそうです。うちも育児全くして来てなくて寝かしつけもお風呂も何もかもやってないのに泊まりしたがってて意味わからないです。養育費は払うらしいですが最初の額より減額してきました。とにかく面会について厄介なことしか言ってこないし、こちらの意見は全く飲んでくれないのに色々言ってきて参ってます💦

    住んでる所が遠方で本籍の関係から私が夫の住んでるところに行かなくては行けないので小さい子供連れて調停は難しいかなと思ってます🥲

    私も同じように考えていたのですが、最初は子供の希望するときに面会って条件出してみたらそれで気を悪くしたみたいで😰
    普通はありえないですよね💦自分の意見が全て正しいと思っているので、それが一般的で私が子供の幸せを考えてないとか自身の傲慢で振り回すなとか色々言われてます💦

    • 3月30日
  • うさぎ。

    うさぎ。

    一応来月の面会日は決めていますが、本当に小一時間公園で会うくらいです。
    離婚前に別居を1年していて、その間に2人目を出産したのですが別居の間に子どもに会いに来たのは安産祈願と出産後だけで、自分の都合のいい時に子どもと話したいって言ってくる人なので面会も毎月しっかりするかは微妙なタイプです😇笑
    あと離婚の時に特に公正証書とか作っていないので、面会もこちらが拒否したとしても、元旦那は裁判起こさないといけないし、そういうのも面倒がるタイプなので正直ずっと面会するかも微妙ですが、同じく変なプライド発揮しそうな匂いプンプンですので今から萎えてます💦

    まず根本的に、子どもの生活のための養育費を出し渋るような人に子ども任せられる訳がないし、家事も育児もしない、大人なら最低限しなきゃいけない働いて稼いできたお金で子どもたちに食わせることもしたくないって言ってる人が子どものために一体何が出来るの?と問いたいです。
    全部自分都合、自分のやりたいように自分の好きなタイミングでしか物事考えられないのはワガママ言ってる子ども、もしくは子ども以下です。

    住んでる所が遠方だと調停厳しいですよね…
    でもそれを逆手に取って、離婚後に面会拒否とかして旦那さん側が調停するの面倒がって辞める…みたいなのは無さそうですかね?🤔
    私の元旦那も話通じないタイプで結構苦労しましたが、主様の旦那様も似たような感じですね🥲私も旦那に全く同じこと言われました。
    離婚は夫婦2人の事なんだから、子どもを巻き込むな〜とか、子どもの幸せ考えるなら離婚するなんて言わない〜とか、まずお前が原因なんだよって所を全然無視して話してくるので話し合いにならなかったです😂
    お金が余裕あるなら弁護士使うのも全然ありだと思います。
    長々とすみません💦🙇‍♀️

    • 3月30日
  • りのあ

    りのあ

    来月の面会既に決めてるんですね🥺
    そんなに面会にこだわっていないならそのうち面会しなくなるかもしれないですね☺️
    面会交流調停って事ですよね?めんどくさがってくれたらいいですね✨うちは絶対やられると思います…すでに離婚不受理届けを出されて、色々調べて徹底的にやってきてるので本当めんどくさいです。

    うちも無職なので、子供と会いたいなら子供のために働けよって感じです。笑
    本当に自分都合で元々子供の事考えないし、それでも自分が子供の事1番に考えてとか言ってくるのがイラつきます。本当ただのわがままですよね…

    旦那が調停とか平気でやってくるタイプだと思うのでむしろこっちが不利になると思うんですよね〜子供が本当に熱出したりした時も私の嘘だとかいって証拠出せとか言ってくると思います。
    うちもモラ気質なので、本当話にならないですよね…疲れますね。弁護士入れて、面会がこっちにもしかしたら不利になるかも?って思ったらどうなんだろうとかも考えてしまって💦正直養育費とかよりも面会が…って感じです💦
    こちらこそ長々すいません😭お話聞いてくれてありがとうございます🥺

    • 3月30日
  • うさぎ。

    うさぎ。

    養育費を払わないでいる後ろめたさ?があるので、面会拒否されても裁判とかはしないし子どもに会うのは諦めると今の段階では言ってます。だったら養育費払えよって思いますけどね😇

    結構旦那様は臨戦態勢なんですね…ちなみにまだ同居中ですか?生活費とかは振り込んでもらってる感じなのでしょうか?
    最悪3年別居すれば離婚認められるみたいですけどそんな待ってられないですよね😭
    そもそもお子さんはパパに懐いてる感じなんですか?懐いてたら面会もちゃんとしようとは思いますけど…
    私の上の子は全然パパと居た記憶ないので1年前から実家に住んでるので今ではジジババっ子になってます(笑)

    あれ、旦那様は無職なんですか?!
    え、じゃあ主様が働いてる状態で家事育児も全部やってるって事ですかね?😱

    わざわざ遠方まで調停の度に来ることもしかねないタイプなら本当に面倒ですね。。
    主様が弁護士入れても旦那様は弁護士つけるんですかね?
    面会は月一より頻度が多くなることは無いと思いますが、出来ればもっと会いたくないですもんね…🥲
    いえいえ、私で良ければ全然参考にはならないかもしれませんが話聞きますよ😂

    • 3月30日
  • りのあ

    りのあ

    後ろめたさは一応あるんですね😂諦めるって言ってくれてるんですね🥺うちは面会を子供の希望したときであれば養育費はいらないと言ったら嫌味言って来ました、全然のんでくれません😇私は面会なしなら養育費諦められます🥺笑

    今里帰り中で、元々険悪だったので早めに里帰りしてきたので、別居になって3ヶ月半くらい経ちました!生活費は振り込んで来てます💦3年別居しても結局離婚する時に条件決めて養育費とか面会とか決めて行く感じですよね?🥺
    パパに懐いていないし、覚えてないと思います😂泣かないけどよそよそしい感じだったみたいなので!私会いたく無くて旦那きた時別室にいたので見てないんですが💦うちも今完全にじじばばっ子ですね🤣むしろ私より懐いてるかもしれません笑

    無職で就職決まったみたいなんですが、離婚することになったら今回の就職やめて好きなことするとか言い出したのでこれからどうするか謎なんですよね💦
    今は実家でお世話になりつつ貰ってる生活費で生活してる感じです😂

    調停しにしかねないタイプです😭多分やけになって何でもしてくると思います💦あっちが弁護士付けてくるかはわからないんですよね🥺
    月一以上にはならないですよね!私的には監督者なしと泊まりOKは絶対認められなくて、その条件だと離婚できないって感じです😰できればもっと会いたく無いです!今回の話し合いでさらに嫌になりました😨うちの親も引いてます笑
    本当に色々参考になるしありがとうございます😭

    • 3月30日
  • うさぎ。

    うさぎ。

    関わりたくないのが一番だし、話すだけで疲れる人から何年もお金振り込まれるのも嫌ですよね…😭
    面会と養育費が別ジャンル!ってなってる法律どうにかして欲しいですね😭

    なるほど里帰り中なんですね!出産も控えてて妊婦なのにストレスばっかり与えてくるの本当に辛いですよね🥲
    確かに離婚条件とかはまた話し合う必要あるかもしれませんが、離婚届は出せるようにはなりますよね😅
    コロナの給付金とか児童手当とかの振込先は主様の口座には変更してますか?
    そういう手当面でも早く離婚した方がいい場合もありますしね💦

    私も2人目出産後に一度子どもに会わせたら、上の子は私にべったりでめちゃくちゃ警戒してました😂
    私も里帰りから別居し始めたのでその辺の境遇も似てて勝手に主様に仲間意識芽生えてます…🤣

    状況的にその生活費がいつまで続くかも微妙な感じですね💦
    出産終わっても別居したままだと生活費払わないとか言いそうで💦(当時元旦那が言ってました)
    私は離婚前の段階でもう実家に住所移したので、そのタイミングで児童手当も私の口座にしたんですが、タイミング的にその後からコロナの給付金とか入る時期だったのでその給付金だけで 数ヶ月生活してます😅
    主様もご実家を頼れる環境みたいなのでひとまずは安心ですね😭!

    確か未就学児?か小学生以下かどっちか忘れちゃったんですけど、面会の取り決めをする時の目安みたいなやつに監督者無しで泊まりはそもそも認められないのと、年齢にもよりますが長くても6時間とかだったような気がします🤔
    これから2人目出産控えてますし、産後なら尚更面会時間は短くないとダメだと思うので、弁護士頼んだとしてもその辺は大丈夫だと思いますよ🥺
    あと子どもが父親に会いたがらなくなった場合も面会は拒否できますが、具体的にその子どもの意見が反映される年齢はだいたい10歳くらいからみたいです😭
    まずは元気な赤ちゃん産むことが一番大切だと思うので、あまり気負わずに出産にひとまずは専念してください🥺👏🏻
    ご実家にも甘えられるだけ甘えていいと思いますし、落ち着いてから恩返しするのでも全然遅くないと思います!
    私もこれから職探しして、来年から上の子保育園入れて下の子はばあばに預けて仕事する予定です🤣
    お互い頑張りましょうね🥺👍🏻

    • 3月30日
  • りのあ

    りのあ

    そうなんです、そもそも関わるのが嫌なので一括で払ってくれたら1番いいんですけど笑
    本当です😮‍💨その別ジャンル制度って母親に優しく無いですよね、どうにかしてほしいです🥵

    もう本当毎日ストレスしかないので早く離婚したいけどそうもいかないし、イライラが募ります😭妊娠中から離婚の話ししてましたか?
    あ、なるほど、確かに離婚するだけってなると離婚届は出せる事になりますね!
    住民票は移してるんですけど離婚成立してなくても振込先って変更出来るんですか?そうなんです、手当の面で本当早く離婚したいしこの苗字を名乗るのさえ嫌になってます笑

    そうなりますよね、いわば他人に合ってるようなものですからね🤣うちはアンパンマンのおもちゃで釣られたみたいで、警戒はしてたけど泣かないって感じでした💦本当に似たような境遇でなかなかこうゆう人もいなくて私も嬉しいです🤣💓笑

    子供が産まれるまでは協力するみたいなことをまだ離婚条件で揉める前は言っていたので産まれたらなしかもしれません💦でも婚姻費用払う義務はあると思うので、払わなかったらあっちが不利にならないかなぁって期待もしてます笑

    お金の管理を旦那がしていてコロナの給付金、1回目は世帯全員で私と息子の分もあったのにどうなってるかわからないし、次の子供の給付金も取られてる感じです🥲
    実家にはかなり頼ってしまってます😭今は自分だけじゃなくて子供の生活もあるので甘えさせてもらいます😭

    そうですよね!そうゆうラインってありますよね!当人同士だと合意すればどうにでもなるけど、話し合いにならなかったらその基準通りにいきますよねきっと🥺そもそも育児した事ないのにそんなこと言ってくる意味がわからなくて💦嫌がらせもあると思いますが。6時間ってめっちゃ長いですね😂
    産後は短くしてもらわないと困ります💦そうゆうの考えられない人間ですが💦弁護士さんが面会については旦那の言い分に融通効かせてきたら怖いなって思っちゃいます💦
    旦那自身も子供が大きくなって会いたく無いって言って来たら会わないとは言ってました😂10歳になればまぁこっちも子供の意志で好きにすればいいかなと思いますよね😮‍💨
    ありがとうございます、とりあえず無事にお腹の子を産んであげることが先決ですね🥺
    うちも来年から保育園いれてばぁばに見てもらう事になります😂本当色々大変だと思いますがお互い頑張りましょう🥺✨

    • 3月30日
  • うさぎ。

    うさぎ。

    絶対一括で払わないですよねぇ…意地汚いというかなんというか😮‍💨人様の旦那様にすみません、あまりにも元旦那とタイプが似ていて他人には思えなくて😂

    妊娠中に離婚話切り出しましたよ!
    私の住んでるところだと離婚予定でこれから話し合いもしくは調停になりそうですって事を住民票移す時に話したら、予防接種票とか妊婦健診の助成券とか貰うついでで児童手当も変更してもらいました!あと医療助成券も!ちなみに千葉県です。
    なのでそこからは給付金関連も全部私に入ってきてますし、主様が世帯主になってる住民票だと思うので、非課税世帯の給付金とかもあって全部で子ども2人で40万くらい?入ったので早めに役所に聞いた方がいいかもしれないです🥺役所によっては離婚前でも事情があれば口座変更してくれますよ✨

    もうほんっとに元旦那とそっくり過ぎます!!
    私も出産後からぱったり生活費の振込しなくなりました(笑)
    義務の話をしても全然理解しないままでこっちもしんどくてそのまま離婚です。笑
    婚姻費用もまた別ジャンルの調停なので不利になるかまた微妙なところですよね😭😭

    お金の管理も一緒でした!!
    毎月生活費だけ振り込まれてて給付金とか児童手当とか何に使っていたのか本当に謎です。なんなら泥棒ですよね。人のお金使い込んでるようなもんですよ!

    多分主様の旦那様も半分以上は嫌がらせしてる気がします😂
    弁護士入れたとしても旦那様の言い分に合わせたりとかはしないと思いますよ!主様の意見側に旦那様を説得させる?ような立場ですし😂

    子どもがパパ大好きパターンじゃなかった事がまだマシですよね🥺どうせ面会しても旦那様はママママ〜ってなってる所を見る羽目になりますよきっと😮‍💨

    • 3月30日
  • りのあ

    りのあ

    私も今見てて本当に元旦那さんと似てるかもって思いました🥺うちは暴言とか怒鳴ったりはしないんですが、モラ旦那と離婚した従姉妹からそれはサイレントモラって言うんだよって言われました😂

    そうなんですね🥺✨一回役所で聞いた時に、協議中の証明が必要みたいで内容証明郵便で大丈夫と言われたんですが、まだ手続きしてません💦でも住民票移したら大丈夫って聞いたのでもう一度聞いてみます!本当に給付金とか児童手当とかどうなってるんだ状態です、本当泥棒と一緒です!使ってなかったとしてもこちらのお金をどのようにしてるか教えない時点でおかしいですよね!今後の生活もあるので貰えるものはもらいたいし、そもそも旦那側に子供のお金が入るのが許せません!😰

    本当ですか!うちも絶対そうなると思います!😂婚姻費用は別ジャンルですよね😅離婚するまでの期間あっちがどう出てくるか謎です💦

    一緒ですね😂本当に同じ所が多すぎてびっくりしてます!笑
    モラハラ思考の人って大体同じ考え方だからそうなるのかもですね🥲

    そうなんです、私の態度が友好的じゃないから私が1番こだわっている所にあっちもこだわって来るって感じです💦
    そうですかね🥺それであればちょっと安心です✨弁護士さんもこちらの味方としていてくれる訳だから妥協は必要だと思いますがなるべく有利にいくようにしてくれますよね🥺✨

    そうなんです、しかもまだ小さくておしゃべりもそんなにしないしパパの記憶もほとんどないまま離れたので良かったです!しかも育児不参加旦那だったので🤣ママ〜ってなって気を悪くして面会の頻度減ったりしないかなって思ってます🤣

    • 3月30日
うさぎ。

あ、うちのもサイレントモラです🤣精神攻撃タイプです🤣笑

このご時世なので正式に住民票移してれば行けると思います!変更出来ればいいですね✨確かその非課税の給付金は来月までの期限だった気がするので確認してみてください😭👏🏻

元旦那は収入がいくらあるかも教えてくれない人だったんでおそらく貯金とかもしないで使い果たしてたと思います😭

離婚を言い渡されたのが気に食わないだけなんでしょうね😂
精神的に疲れさせて諦めさせようとしてるのかな🤔?笑

私も面会させてことごとく元旦那に懐かない娘に飽きてだんだんフェードアウトしないかなって考えてます🤣

  • りのあ

    りのあ

    えー本当一緒ですね🤣うちも完全に精神攻撃タイプです😨

    確かにこのご時世ってのもありますね☺️おーそうなんですね!教えてくれて本当にありがとうございます😭早速調べてみます✨✨

    うちもですー😭収入も貯金もわからないし毎月の給料をどのように振り分けて使っていたのか不明です😨

    最初は妊娠中だし困ったことあったら言ってって感じでしたが、1回子供と会わせてから豹変しました😇離婚したくないって言ってきたんですが、私が離婚の意思が揺るがなかったのでイラついて嫌がらせに走ったんだと思います🥲

    そうですよね🥺でも月一でたまにしか会わない優しいおじさんだったら逆にだんだん懐いちゃうのかなぁとか思ったりもします😭

    • 3月30日
  • うさぎ。

    うさぎ。

    怖いぐらい似てますね🤣🤣

    いえいえ!全部給付金貰えるといいですね🥹

    そこも同じなんですね〜😂
    それってもはや家族として見てないですよね😮‍💨
    旦那から渡される生活費でこの先ずっと生活するなんて無理…!ってなっちゃって、自分で働いた方が良いし貯金も出来るんじゃ?ってなって離婚決めましたもん🤣

    本当気分次第でコロコロ意見変えたりするのもモラハラの特徴ですね😂

    大丈夫ですよ、毎日一緒にいるママが大好きに決まってます☺️たまに会うおじさんの都合のいい優しさなんて子どもはすぐ分かると思います。ましてや男の子ならママを守る的な感じになりそう🥺💗
    うちの娘はパパと電話で話す時、最初だけ愛想良くしてその後はもういいって言って退散しますよ(笑)

    • 3月30日
  • りのあ

    りのあ

    本当に同じような人間が存在している事にちょっと安心すらしました😂笑

    はい、貰いたいです🥺離婚って手続き沢山あって大変ですよね💦

    ですよね!本当に家族として一緒にやっていくの無理だなって思いました!私も自分で働いた方が家計の認識もできるし全然いいです🥺国から給付金出ても意味なかったら悔しいです🤣

    やっぱりそうなんですね😨今までサイレントだから変な人とはずっと思ってましたが第三者にそれはモラハラって言われて、今お話ししてうちの旦那完全にモラハラだなって思いました笑
    本当に気分でコロコロ変わって二重人格みたいです😰

    そうですね、確かに男の子だしママ守ってくれると嬉しいです❣️意外と子供って見てますからね☺️
    電話とかしてるんですね!でもこの位の都市で電話ってなってもなかなか何話していいかわからないですよね🥺最初愛想よくするだけ偉いです🤣

    • 3月30日
  • うさぎ。

    うさぎ。

    結婚する時は紙切れ一枚出すだけで簡単なのに離婚はめちゃくちゃ大変ですよね😭
    離婚してからも手続き色々あるし、本当に面倒ですよね😮‍💨

    私の場合ですが、今までカツカツだった生活からなぜか無職でシングルなのに給付金のおかげで少し貯金すら出来ている状態になってますよ🤣
    本当にいらない旦那だったんだなと再確認しました(笑)

    私も結婚したての頃からだんだん変わってる人だな〜って思い始めて、ヤバい奴だなって思って周りに相談したりインスタとかでモラハラ夫の特徴とか見つけて完璧これじゃん!ってなりました😂
    色んな人格持ってる、もしくは何かの発達障害なんじゃないかと思ってまともに相手するのは諦めました😂

    たまたま用事があって電話したら隣にいたので変われってなった時の話です🤣
    すでに2歳児にあしらわれてるおじさんになってて、ざまあみろって思いました(笑)

    りのあさんもなるべく好条件で離婚できるように陰ながら応援しています🥺👍🏻✨
    お互い幸せになりましょう🥹❤️‍🔥

    • 3月30日
  • りのあ

    りのあ

    本当ですよね!よく聞くけどまさにその通りって感じです🥺
    私の友達も何人か離婚してますが、そこまで揉めた人いないのでモラ夫ってやっぱり大変だなって思ってます😭

    確かに、給付金とか今まで貰えなかったから、そうゆうの貰えたら潤いますよね🤣そうなると本当いらないですね😇

    うちもです!発達障害なのかなって思ってました!🤣実際モラハラと発達障害の特徴って紙一重ですよね🤣確かにまともに相手しても無駄ですね💦もう話にならないくせに理屈っぽく言ってくるし、やたらネットで調べまくってるっぽいので本当厄介です💦

    それはざまぁみろですね😂✨
    女の子だし2歳でも賢そうですね❣️🤣

    ありがとうございます🥲なかなか道のりは険しそうですが、少しでも好条件離婚できるように頑張りたいと思います😭✨ 本当、お互い幸せになりましょうね🥰❤️

    • 3月30日