![サリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園のタイミングについて、夏頃に産まれた場合の入園時期や育休の取り方について悩んでいます。一般的にはどちらが多いのか教えてください。
保育園入園のタイミングについて
2人目を考えているのですが
保育園入園のタイミングがわからないので教えて下さい。
1人目は3月産まれなので自然と育休1年間で1歳クラスに入園するのですが、夏頃に産まれた場合は生後半年ほどで0歳児クラスに入園させるのか、1年半育休をとって1歳クラスに入園させるのか、会社に復職を急かされていない場合、一般的にはどちらが多いのでしょうか??
1歳クラスには入れなくなると2歳までは育休がもたないのでやはり0歳が多いのでしょうか?
でも生後半年で預けるの悲しい…1歳でももっと一緒にいたかったと思うのに…なんて悩んで、まだ授かってもいないのにわからなくなってしまいました。
お詳しい方いましたら教えて下さい!
- サリー(3歳10ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保育士していますが、一般的には「半年で預けたくない」ということで1歳児クラスが多いです☺️
なので、1歳児クラスは狭き門です。地域や保育園の人気にもよりますが、落ちる子も多いです。
絶対に保育園に預けたいなら、0歳児の4月入園です。
1歳クラスに入れなかったら育休再延長になります。
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
地域によると思います!
保育園激戦区なら6ヶ月でも0歳から入れると思いますが、そうでなければ1歳で入れる人が多いんじゃないかなーと🤔
うちの近辺は1歳クラスからの入園の人が多いです☺️1歳クラスで両親共働きならほぼ入れる地域です。
4月5月生まれの子は0歳クラスから入ってる子も結構います😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も第2子が8月生まれです!
うちの地域は7月上旬生まれから8月下旬にかけて綺麗に割合が0歳から1歳に移ってく感じらしいです🤔
移ってくと言っても元々0歳入園が多かったのが、半々ぐらいになるだけらしいですが💦
地域的には0歳入園が有利なところです。
なので環境次第ですかね💧
0歳入園でないと厳しい所だと夏生まれなら4月で0歳入園が多いと思います😣
コメント