※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間に1時間ごとに起きて寝不足で泣いている。授乳後にゲップをさせないと愚図る。夫が夜間に寝かしつけてくれるが、寝不足で困っている。解決策はありますか?

生後2ヶ月ですが夜間に1時間事に起きて、寝不足で涙が溢れます。

元々、母乳過多で1日1〜2回ミルクでそれ以外は2時間事に朝晩関係なしに赤ちゃんが泣くので母乳をあげてました。

我が子は吸う力がなくて片乳5分たまに両乳で10分。ゲップが全く出ない。肩ではなく、一回寝転がしてから、縦抱きにして背中トントン、擦ったり、ラッコ抱きでゲップを出してました。けど、本当に出ないので母乳の時はそのまま寝かせてました。

しかし、最近になって体が大きくなってきたからか片乳7分たまに両乳で15分飲めるようになりました。途端に、ゲップをさせないとずっと愚図ってます。

夜間に母乳あげて、その後15分から20分縦抱きにしたりしてサスサス。しかし横にすると泣く。やっとで寝たと思うと30分後から1時間後に泣く。ゲップが成功しても2時間事の授乳なので1時間半後には起きて愚図ります。頭がおかしくなりそうです。もちろん、ほぼ寝れません。

何か、解決策ありますか?

旦那は夜の9時に寝かしつけしてくれて、それから2時間から3時間は唯一寝れる時間です。

コメント

deleted user

足りてない感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    片乳7分の時、追加でミルクあげてみようとしたら、どんなに頑張っても飲みません…何とか突っ込んだら、んべーと吐きました😭

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一回で飲める量が少ないから、頻回になってるのかもしれませんね💦

    うちの子も4ヶ月頃までは一回で6分以上吸わせると必ず吐いてました💦

    その場合だと頻回はもう避けられないかなと思います。
    でも30分だと流石に早すぎるので、おしゃぶりなどで誤魔化すといいと思いますよ!口寂しいだけの時もありますし💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    日中はおしゃぶりする時もあるんですけど、夜間はおしゃぶり与えるとギャンなきがひどくなります😅

    抱っこしてると泣きません。抱っこしながら寝る方法考えてみます…

    • 3月29日
ままりん

げっぷもださないと苦しくて暴れますが、おっぱいも足りなくて泣いてるってことはないですか??
3時間とあかないのは足りないような気もします。
ミルクの時はいくつあげてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクは120ccでそれ以上は飲まないです。

    • 3月29日
  • ままりん

    ままりん


    ミルクの時は3時間はあくのですかね、、、 頻回の子なのかもですね💦
    抱っこでおとなしいのは羨ましいです。うちは抱っこで暴れたりグズグズしたりするので...ミルクまでは三時間もちますが、ずーっとグズグズは一緒です!!昼間はずーっと抱っこしてる気がします。

    おしゃぶりもいいですが、うちもダメな時は吐き出します💦
    終わるとわかっていても気が狂いそうです。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

あと片乳7分の時でも、追加でミルクあげてみようとしたら、どんなに頑張っても飲みません…何とか突っ込んだら、んべーと吐きました😭

はじめてのママリ🔰

上の子が生まれてから夜とにかく寝なさすぎて毎日一緒に泣いてました😢
母乳も出ていたので飲めてはいるのに頻繁に起きて、置いたら泣くで大変でした💦
ミルクや母乳ではないのですが、スワドルアップを着せたら落ち着くのかその日からすごく寝るようになったので今下の子にも着せてます❕
使う前は半信半疑でしたが、寝かしつけも楽になったのでもしまだ使っていなかったら使ってみてください☺️
毎日お疲れさまです😭✨