子育て・グッズ 小学一年生が反抗し、お弁当を自分で作っているが、虐待かどうか心配ですか? 反抗期の小学校一年生(春から二年生)がいます。 親が作っても文句言ったり嫌いなものを隠れて捨てたり トイレに流したりして嘘をつくので… 自分でデイサービスに持っていくお弁当つめてます。 (白米だけは炊いてあります) これは虐待ですか? 最終更新:2022年3月29日 お気に入り 親 小学校 お弁当 反抗期 虐待 トイレ ママり(3歳2ヶ月, 7歳) コメント 紬 私は虐待とは思いません。 作ったり用意するのが楽だと思うなって思うので。 3月29日 ママり ありがとうございますm(_ _)m 正直、デイサービスの先生方には育児放棄や虐待、かわいそうな子、ひどい親だなと思われてるのかなと…。 でも本当に、遊んでてお手伝いもしないで文句言って、だまってご飯でてくると思うなよって思います(><) 3月29日 紬 文句言うくらいならまだ許せるけど、捨てたりトイレに流すなど食べ物を粗末にする行為は許せないです。そんな事をされて朝早く起きてお弁当作るなんて絶対やですね😢理由もなく食事を与えないなら問題ですけどね。むしろ白米あるだけ有り難く思えと🥲 3月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママり
ありがとうございますm(_ _)m
正直、デイサービスの先生方には育児放棄や虐待、かわいそうな子、ひどい親だなと思われてるのかなと…。
でも本当に、遊んでてお手伝いもしないで文句言って、だまってご飯でてくると思うなよって思います(><)
紬
文句言うくらいならまだ許せるけど、捨てたりトイレに流すなど食べ物を粗末にする行為は許せないです。そんな事をされて朝早く起きてお弁当作るなんて絶対やですね😢理由もなく食事を与えないなら問題ですけどね。むしろ白米あるだけ有り難く思えと🥲