※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供の耳掃除で出血があり、明日も続く場合は再度耳鼻科を受診した方が良いか悩んでいます。他の病院は遠く、同じことが再発するのではと不安です。

今日上の子の鼻づまりのため耳鼻科に行き、ついでに上の子と下の子の耳垢掃除をしてもらいました。
下の子の右側の耳にかなり耳垢が溜まっていたみたいでその説明があり、処置が終わった後耳の中に軟膏を塗って終了しました。処置中はすごく泣いてましたが看護師の方に頭を押さえてもらって動かないようにしてました。

帰宅してしばらくして右耳の穴の中が少し血で滲んでました。綿棒で少し拭ってみると赤い血がつきました。
すぐに耳鼻科に電話すると処置した先生に代わり耳垢を取ったことで血が滲んだこと、軟膏塗って処置してるため明日以降も出血が止まらなければ来て下さいと言われました。

下の子の機嫌はいつもより少し悪いかな?って感じで、右耳の中を触ると嫌がります。

今日はもう様子見にする予定ですが、明日血が止まっても他の耳鼻科に行ったほうがいいでしょうか?
他の方の質問とか見てるとあまり出血することないみたいなので心配です。


ただ、今日行った耳鼻科の他に小児耳鼻科があまりなくあっても電車バスで30分はかかります。
正直今日のことで、また違うとこでも同じようなことが起こったらどうしようと思ったりしてます。

コメント

ぶたッ子

もしかしたら、耳垢が耳の中でくっついていて、それを取って血が出てしまったのかもしれませんね💦
うちは旦那の場合ですが、ゴリゴリやるので、耳の中にかさぶた作ってます😂

とりあえず様子見します。
特に他の耳鼻科にも行かず、他に行くタイミングがあれば、その時についでに診てもらいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうだと思います。
    ついでにと思って耳掃除してもらうんじゃなかったと激しく後悔中です。
    私も旦那さんタイプかもしれません😂

    来月4か月検診が小児科ではあるのですが、さすがに耳鼻科では診てくれないですよね?

    • 3月29日