※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

乳児健康診査と股関節脱臼検査の受診時期が重なり、どちらを先に受けるべきか悩んでいます。早めに股関節検査を受けた方がいいでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

千葉市在住の方教えてください(T ^ T)

乳児一般健康診査が無料で1歳になる前日までに2回受けれるとのことで、推奨期間の7ヶ月に受診しようと思い、予約の電話を入れたら、予約がいっぱいの為1ヶ月後の受診になりました。
1ヶ月後になると、まだその時は7ヶ月ですが数日後には8ヶ月になります。
乳児一般健康診査とは別に先天性股関節脱臼健診の無料受診券も頂きましたが、こちらの無料受診期間が8ヶ月になる前日まで使えるそうです。
この先天性股関節脱臼の検査は乳児一般健康診査で基本的に異常があった場合に受診をするみたいなので、(異常がなくても受診して良い)健康診査の受診日すぐに8ヶ月になるので股関節脱臼は受診できないのではと思います。
なので、健康診査の前に先天性股関節脱臼の受診を受けに行った方がいいのですかね?😭

引っ越してきて分からないことばかりで教えて頂けると嬉しいです!皆さんはどうなさいましたか??

コメント

U・x・U

受けたい場合その方がいいと思います💦私の場合、病院から紹介状みたいのないと受ける人いないなぁ〜といわれ受けませんでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    受けようと思います!コメントありがとうございました!!

    • 3月31日