※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3歳の息子が車を並べる遊びが好きで、言葉や数字には興味がありますが、遅れが気になる母親。自閉症との関連や遅れについて心配しています。

息子のことについて

説明下手で読みにくいと思いますが
ちょびっとだけ 気になったので
よければ聞いていただけたらと思います。


うちの息子、3歳検診とかでも 特に
何か引っかかることもなかったし、
言われることもないですが...
何かあるのでは⁇と私がただただ気になってる
だけなのですが💦

トミカが小さい頃からずっと好きで
その遊び方は ズラッと車を並べることがほとんど。
遊び方は独特ではありますが
他の子がどう遊んでるのか分からず比較できず。

さ行も下手で言えないし、人見知りなくなってから
知ってる子でも知らない子でも
自分から関わりを持とうと近づくし..

数字はやっと興味持って 読めるようになりましたが
まだ書けません。ひらがなはまだ読めないですし..

車を並べるのって自閉症どうのって
よく聞きますが あまり関係ないですか?

何か多少遅れがあったりとかするのでしょうか⁇
それとも 別に気にすることないでしょうか..?

コメント

はじめてのママリ🔰

車を並べるのって結構あるあるですよ!そうゆう時期がある子多いです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね! うちの子 時期とゆうよりほんと小さい時からずーっとその遊び方で💦 考えてしまいました!
    ありがとうございます!

    • 3月29日
ドーナツ

並べるのはあるあるなので
そこは気にしなくて大丈夫だと思います☺️

うちも兄弟揃って
並べて遊んでたりしますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですか!
    きけてよかったです♪
    あまり気にしないようにします、ありがとうございます😊

    • 3月29日