コメント
あめふう
何をしても泣き止まないのが夜泣きなんで夜泣きではないですね。
うちの子は1歳になりましたが今だに2回は起きてミルク飲んでまた寝ます。
朝までまとまって寝たことはありません。
その子その子によって違うし検診でもこの子はそうゆう子やと思って〜(笑)と言われたのであきらめてます。
参考にならずすみません。
みよこひめ
夜中の食事がクセになってしまっているのかも…
白湯で喉を潤して抱っこゆらゆらで寝かしつけ、昼間たくさん飲んでもらう方向にもっていくのはいかがでしょうか。
すぐには難しいと思うので、夜中の授乳どちらか一回の量を少しずつ減らすとか。
ミルクを飲みながら寝るクセを治したい場合は、ベッドにおく前におむつを替えるなどしてちょっと目を覚ましてあげてからにすると、一人で眠る力がついてきますよ~!
うちは2ヶ月くらいから夜中の授乳はなくなりました。
(急成長時期をのぞく)
-
ミー
詳しくありがとございます♥
- 11月10日
ミー
ありがとございます♥