
コメント

ママリ
コロナ前まで0歳、1歳の待機児童がある市でしたが、去年と今年は待機児童0で、0歳も1歳も選ばなければ入れていますね。
マンションが多いのに保育園が少ないなど局地的な地域の問題はあります😅

はじめてのママリ🔰
私は産前産後から
2ヶ月で仕事見つけて
入れましたが
上の子は保育園ですか🤔?
-
りー
上の子保育園です!
家から1番近い保育園ですし、同じところに入れたら…と思うのですが、今年の0歳児枠は3人で育休中の友達が落とされてました💦
それを考えると来年求職中の私は絶望的かな…と💦
違う保育園だと大変だろうけど、とりあえず受かれば…と思ってます😭- 3月29日

ぱんだ
一番下の子を生後3ヶ月
求職中で保育園に入れました!
上の子がいる保育園に
入れるとかだと兄弟枠とかで
優先的になったり、
そもそも空きがあれば
求職中でも入れますよ🙂🙂
-
りー
上の子と同じ保育園を希望してますが、今年の0歳児枠が3人で育休中の友達が落とされたと聞いて💦
毎年枠の数って変わるんですかね?💦
出産前から保活に悩みまくってます😭- 3月29日
-
ぱんだ
毎年というより
一応毎月入園の枠があり
途中転園や退園する子が居ると
前月まで枠0人だったのに
今月1枠出てる!とかもありますよ🙂!
だからタイミングによりますかね😭
私も3人同時入園で
入れたかった保育園は
空きがなくてダメだったんですが
それより仕事しなきゃ!の
意思のが強かったので
第3希望にしておいた
少し距離のある保育園に
今は通わせてます!
最初は「んー」と思ってましたが
今は少し遠いけど
保育園の雰囲気とかはいいので
まあ良かったって感じです😂- 3月29日

はじめてのママリ🔰
上の子2歳半、下の子0歳6ヶ月の時に求職中で別々の小規模保育園に入れました。希望は同じ保育園が良かったのですが、どちらの保育園も自宅から車で5分の距離だったのでなんとかやってましたよ😃
ハローワークとかで求職活動してます‼️っていう書類?をもらえるので、保育園申請と一緒に提出したら2点加算されました。(地域によって違うと思いますが…)

ママリ
0歳児は募集自体が3人とかで少ないですよね💦💦
私の市も大きい保育園は兄弟ありの育休復帰で埋まります😫
休職中の方は小規模が多いです😅
同じところが良いですが、せめて近いところで決まりたいですね😫
りー
市役所に行っても入りやすい保育園なんかは教えてもらえませんし、どこでもいいから…!いやせめて上の子と同じところを…!と思ってます💦笑