
2歳半の息子の発達について、市の指示で4月に診察予定。療育施設や診断についての説明あり。問題がある可能性について心配。
2歳半の息子の発達について、以前から支援センターや市に相談していました。
私の中では息子はグレーゾーンだろうなと思っています。
だけどまだ専門医に診てもらったことはなく…
3歳にもなっていないので確定診断には至らないと思っています。
市の方に教えていただいた病院へ発達のことを見てほしいと電話をかけ、予約が埋まっていて6月に診察することになると思うと言われました。
しかし、電話で息子の様子を説明したところ、
「小児科の先生と相談して、お話しをきいたところ早めの方がいいと思うので4月に診察させてもらいます。おそらく受給者証や療育手帳の説明があると思います。療育施設に通うことになると思いますので、その説明もその時に聞いてくださいね。」
と言われました。
どんな診断になるかまではわかりませんが、ここまで言われると、やはり何かしらの問題があるということですかね…
カテ違いだったらごめんなさい。
- まめきち

ママリ
息子さんのことをどのように説明したかわからないですけど、まだ診察していない時点でそんなこと言うのは失礼ですね😭

退会ユーザー
どんな様子を伝えられたのかは分かりませんが、話を聞いてそう判断されたのであれば何かしら特性があると考えられてるんだと思います。
コメント