※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゅーくんママ
ココロ・悩み

精神病持ちで育児に苦しんでいます。義父からのプレッシャーもあり、子供を預けることに罪悪感を感じています。現状を変える方法に悩んでいます。

読みにくい文章かもしれませんが、聞いて欲しいです。

私は精神病持ち、ADHD、育児ノイローゼです。
精神病は子供が産まれる前からもってます。
子供と2人で過ごすことが苦痛で仕方ありません。
旦那が夜勤と早番と2直で、夜勤週はワンオペになってしまうので高速で1時間かけて毎日母が来てくれます。
ですが、母に来てもらっても気はまぎれず憂鬱なままです。

義実家に預けることが多いのですが、義父からは「もう来週からは見れないからな」と言われる事も多々あります。
義実家にばっかり預けていて申し訳ない気持ちもあります。
私は夜勤週になると気分が落ち込み、死にたくなり、薬の大量服薬をしたり自傷行為をしたくなります。
子供の面倒を見なくて良くなるならと思ってしまいます。

息子のことは大好きで、可愛いです。
でも、イライラして怒ってばかりで、そんな自分に嫌気がさして死にたくなるの繰り返しです…

預けている間子供が寂しい思いをしていることも分かってます。
でも、「僕はいらない子」とは思って欲しくなくて、私みたいに精神的に病んでしまうようなことにはなって欲しくありません。
でもこの状態が2年近く続いています…。
持ち家があるのですが、義実家の土地に家を建て直すか、実母にウチに住んでもらうかという選択肢しか思いつきません…。

義父は70も超えてて昔の考えが抜けない人の気持ちが分からない人です。
私が精神的な病気なのも知っているのに預ける時に
「子供が可哀想だ」
「お前は働いてもいなくて、家の事と子供のことだけやればいいのに何でそれができないんだ?!」
「旦那が働いて借金返してんのにお前は家の事子供の事で楽なのに何でそれができんのだ!」
「出来ないんじゃなくてやらないだけだろ!」
「子供が2人も3人もおるわけじゃないのに何がそんなに大変なんだ!」
など、今日も言われました。
私は去年子宮頸がんが発覚し、子宮と左卵巣を摘出しています。
子供はもう産めません。
私は精神障害者保健福祉手帳2級持っており、障害年金も受給しています。

子供が寂しい思いをせずに現状を変えるには義実家の土地に家を建て直して子供が行き来出来る環境にしてあげた方がいいのではと思っていましたが、そんな義父がいる所にいたら私の病気は悪化するだけだとも思います。
実母にウチに住んでもらうにも、私の義姉の親は亡くなっていて居ないし、もう1人の義姉のお母さんは病気で義姉が面倒を見ています。
みんな子供もいます。なので、いざと言う時に頼れる母を私が奪ってしまうのもダメなんじゃないかと思います…。

何が正解なのか分かりません。
私は精神病もあり、気分の波が激しく、疲れやすく、趣味もありません。
何も楽しいと思うことがありません。
子供は保育園に行っていますが、朝起きてから送るまで、お迎えから寝かしつけまでの短い時間ですら辛いです。

答えというよりは、ただ聞いて欲しくて…
私なんかが子供を産んではいけなかったのでしょうか…

コメント

sora

義父さんの考え方はもう変わらないですね💦今でこそ、精神病の理解も進んできているとはいえ…昔の人ですから、それが当たり前をおしてくるのも分かります。
妊娠を考える前に産んだ後どう育てるか、ヘルプは誰に?とか、家族で話し合われなかったのですか?
3歳ともなれば体力もついてきますし、相手をするのも大変です。
旦那さんは今の状況、状態をどう考えているのでしょうか?また、お母様は何ておっしゃってるのですか?同居も含めて。

  • ひゅーくんママ

    ひゅーくんママ

    コメントありがとうございます。
    私はデキ婚でして、妊娠前に考えるということはできませんでした…
    無計画な自分が悪いんですよね…

    旦那もこの状況をどうにかしたいと思ってはいます。
    どうしていったらいいか夫婦で悩んでいる感じですかね…
    母はすぐには答えは出せないから、ちょっと時間ちょうだいと言われました。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

3歳って体力付いてきますからね。義父さんも大変なんだと思います。昔の人は発達障害や精神病って言葉はなかったので気のもちようとかみんなやってるだろって思うんですよね。
児相のショートステイはどうですか?児相に話せば預かってもらえると思いますよ!
子育てが難しいなら第三者、サービスを使わないとみんな倒れちゃうと思います💦

はじめてのママリ🔰

ご主人は何とおっしゃっているのですか?実母との同居や義実家近くへの引っ越しは賛成なのでしょうか?これはご夫婦の問題なので、まずはご夫婦でしっかり話し合って対処していくべきだと私は思います。本当ならご主人が仕事を休んだり勤務調整をしてもらって、家事育児を一緒にやるのが良いと思うのですが、そういう事も難しいのですよね?

それから、肝心の精神科の主治医やソーシャルワーカーはこのことに対して何と言っていますか?行政には相談していますか?

厳しく聞こえるかもしれませんが、子どもが苦痛で自殺未遂までする状況ならば、子供を一時的に施設に預ける、里子へ出すなども検討する状況かと思います。そういった選択肢も含めて、ご主人と行政や主治医と相談してみてはいかがでしょうか?

ふく

私はうつ病で手帳2級、障害年金2級受給しています。
主治医は毎日親か夫の親に来てもらって子育て助けてもらいなさいといわれてますがコロナ禍もあり一人でみていました。
ですがもう限界で障害福祉課に昨日電話してヘルパーさんにきてもらうことにしました。
ヘルパーさんは無理でしょうか?
私もこども生んではいけなかったのかもと思います。

はじめてのママリ

私もADHDとASDがあり、最近手帳1級を取得したばかりです。
子育てがこんなに大変だとは思いませんでしたよね!
子どもは可愛いのに、自分のことで精一杯だもんで、子どもにまで手が回らない、これ以上の負荷は無理!という状況、健常者…ましてや高齢の男性にはわからないのかなぁと思います。

私は保育園入れることにしました。
あと、町のサービルで家事ヘルパーさんをお願いする手もあります。家庭の収入によって利用料は違いますが、わが家は250円/時間です。

感覚過敏などあったり、生きているだけで苦しいということはなかなか理解されず、「発達障害流行ってるよね、自分たちもそうじゃないかなって最近そういう話ばっかりしてるよ」なんて茶化してくる人までいます。

言葉にできない苦しみを理解してもらうということの大変さ…

とにかく、頼れるものは頼りましょう?
お母さんが手帳を持っていたら、保育料はひとり親世帯になるはず。

保育園に入れることで子どもにもメリットたくさんありますし、ひゅーくんママのストレスも軽減するかもです。

理解してもらいたいとか、家を立て直したいとか、ハードルが高めなことを考えちゃうのは仕方のないことですが、まずはハードルの低いことから乗り越えてみませんか。

発達障害の方は一人でいたい人が多いようですが、私は一人でいられない少数派タイプです。子どもといるのも孤独で辛いので、毎日義実家に入り浸りです。
預けっぱなしではなく、一緒にいればそれほど文句も言われないのかなと思いますが、義父のタイプと一緒にいるのは正直しんどすぎますね…
しばらくはお母さんに頑張ってもらいましょ?みんなは奪われたなんて思わないと思いますよ!