
つわりがひどくて、仕事に行けません。会社は理解がなく、休みの連絡が怖いです。体とストレスを感じています。待望の第2子で嬉しいけれど、休みのことで辛いです。
つわりで仕事に行けません。
つわりが酷く先週から仕事を休み
今日で5日目です。
1日中吐き気が酷く、動くのが辛くて
ずっと寝ています。
今日こそは、今日こそは、と頑張って
朝から準備をしますが
激しい吐き気で通勤時間30分の車の運転が
できません。
ですが、務めている会社が
あまりそういったことに対する休みについて
理解がある会社ではありません。
毎朝、休みの連絡を入れるのが
胃がキリキリして怖くてたまりません。
そういった思いをするくらいなら
仕事に行きたいのに思うようにならない
体にもストレスを感じてしまいます。
待望の第2子で嬉しくてたまらないのに
最近は休みのことで頭がいっぱいで辛いです。
- shiiii(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

もこもこ☁️
産婦人科で診断書もらって休職はいかがでしょうか?
毎日電話するの嫌ですよね💦
〇日まで休職と書いてくれるので、会社にも毎日連絡しなくて大丈夫ですよ!
私も会社の理解が全然ありません💧
だからこそ診断書もらって休職してます!

みみみ̯ꪔ̤̮
わたしもつわりが重かったため、当日欠勤が多かったんですが電話すること考えるだけでわたしも憂鬱で夜も寝た気がせず、さらにストレスだったことがあります…。
まずは母健カードか診断書をもらって一度休職の電話を入れた方がいいと思います。
わたしは休職明けに母健カードを会社に提出しました!具合悪くて会社に行くなんて無理だったので( •̥ ˍ •̥ )

にしこ
お身体大丈夫ですか?😭つわりお辛いですね💦
わたしもつわりがひどく入院しました💦お気持ちすごく分かります😭わたしの場合派遣社員だったので休んだら契約切られるかもと点滴してから出勤したりとだいぶ無理して行ったりしてましたが結局安定期すぎても全く良くならず入院から退職になりました💦いま思えば初期に思いきって休んでおけば酷くならなかったのかもとも思います💦気力だけで乗り越えれるものではないと思いますので上の方も言われているようにお休みされるのがいいかと思います💦上の子もいて大変かと思いますがゆっくりされてください😢
shiiii
ありがとうございます😢
どのくらいの期間休まれてますか?
また、診断書は直接
会社に提出しなければいけないですよね?
もこもこ☁️
私は初期からかなりつわり酷く、しかも全然治らずで…😵
結局3ヶ月休んでます💧
診断書は先にPDFをメールで送信して、傷病手当などの手続きの際に郵送してます!
会社に行ったり行かなかったりすると傷病手当もらえないので、全然行けないならいっそ休職の方がいいと思いますよ✨