※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
家族・旦那

男の人って病院行きたくない病なのでしょうか?促している方、どんなやり…

男の人って病院行きたくない病なのでしょうか?
促している方、どんなやり方をしてますか?

主人、めちゃくちゃ風邪ひき野郎なのですが、病院には行きません...代わりに風邪薬2~3種類、うがい薬などなどを買い込んできます。なので我が家は全部の風邪に対応する薬が山ほど......はっきり言って邪魔。

「ねぇ病院行ったら?(または行きますかい?)」に「いや、大丈夫」と言いながら、熱はないけど熱でもあるのか?!って態度。大人が見ても絶対しんどい症状。娘に「どこか痛いから寝るの?」「大丈夫🥺」と心配されてます。思わず「娘、無駄な心配は要らないよ。ママの言うこと聞かないから辛いのよ」と言いそうになる。

ちなみに直近の話では病院はいいやと断りながら、「自分の体調の悪さに嫌気がさした」と......結婚して1.2を争うレベルに呆れてムカつきました。久しぶりにキレながら病院に連行してしばらく喋らなかったです。

私の実父も糖尿病の持病で膿んでる兆候があったのに放置して膝10cm下から切断。あと1日遅かったら生死に関わったそう...最悪なことってこんなレベルなんですよね。
もう少し人の話を聞いて欲しいもの...

病院に行くか?って聞いた時に行けば良かったのに💢と言ったら「そんな風に聞かれてない...」と言われたので、テメェふざけんなよ!何度めだこれ!!なぁ!!いつもいつも悪化しやがって!!と暴言が出そうなのを抑えるの大変でした...何か効果的な促し方ってあるのでしょうか?

コメント

ゆー

うちの旦那も病院行きたがりません💦
しつこいくらいに毎日病院行った?薬飲んだの??って聞きまくります😅

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。
    「薬を買いに行く力があるなら次からは病院行ってから帰ってきてね💢」と釘を指しました。市販薬代がバカになりません...

    • 3月28日
みき

実際病院行くほどそこまでしんどくないんだと思いますよ😅心配して欲しい寂しがり屋なのかな。笑

死ぬぐらいの辛さじゃないと病院行かないのでは?放置です。放置。
何言っても無駄だと思います^_^
本人が行く気にならないと無理です💦

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。
    それが夜中に起きるレベルに咳とかがあるのに行かないんです...不調に敏感なのかは不明ですが物音で起こされるのがなかなかのストレスです😫

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も病院行くの拒否してきます、、
虫歯なのかずっと痛い痛いってるので、行きたくないなら私が予約してあげるから行ってきな!って言っても断固として行きません😂もう言い続けて1年経ちました笑
旦那は結構重症な花粉症で、実家にいた頃は無理矢理義母に連れて行かれていたそうですが、今はもう別で暮らしている為行きません、、
晴れてる日とかは特に機嫌悪く帰ってきます😖
さすがにこの前、医者も行かないで機嫌悪いなら帰ってこないで!って言ったら機嫌悪くはならなくなりましたが医者は行ってくれません🥺

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。
    うちの主人、歯だけは人一倍大事にしてるので歯医者だけは風邪気味でも行きました...で、帰ってきたら「だるーい」と言い出した時にはぶちギレました。私昨日高熱出てたんだけどなんでお前が寝るんだよ!と。

    病人にイライラする私は悪人なのか...と自分を追い詰めましたが、言うこと聞かないのに病人面するのはムカつくよな!!と開き直り、文句を言うことにしました🤣

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も行きません😅
こんな時代なので高熱出たら行きますが、まずは家にある常備薬をほぼ飲み干されます…
そのくせ何度も熱測って具合悪そうにして、子供任せたとか言って寝てます。
具合悪くなくても任せられてるのでイライラします☺️

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。
    我が家は勝手に買い足されます。なので山ほど。
    異常に体調を気にするんですよね!!!36.8度だった〜(発熱した!)とか、正常な免疫反応ですが何か???です。

    何回も喧嘩してる(自分が1番可愛いんだろ!ふざけんなよ!と言った)ので、任されることは無くなりましたが、病人オーラがムカつきすぎて「そんくらいやるの普通だから何?」「しんどそうにすんなや」と言いたい気持ちをグッっっっっと抑えて無関心になります。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと疲れてるから少し休んで良い?とか言葉あれば、まあしょうがないと思ますが、体調悪いですアピールされるとイライラしかしませんよね😂

    医者行かない=医者行くほどじゃない=元気です😊
    同じことしてやりましょう♫

    • 3月29日
  • 美咲

    美咲

    そうなんです!疲れてるから早く寝たいと言われたら「大丈夫?早く寝な、あとは(家の事)全部やるから」と割と快く寝かせられるんですよね。風邪(気味気味)で寝る?何ほざいてる?病院行ってからにしろよ?ってイライラするの最近まで自分は鬼なのかな?と思ってました😣

    私が体調悪い(主に生理痛)とそれなりに家事をしてくれるのですが、いつも「よっし!もう動ける!(本当は動きたくない)」と言ってるので、大袈裟にするのもアリですね!

    • 3月29日
まりぞー

病院行ってって言っても行かないなら寝込まないでね。
寝込みたいんだったら病院行ってね。
後で病院行くってなるぐらいなら今行ってね。
って言うけど、うちの旦那も行かないし市販薬(風邪薬 痛み止め 蓄膿症の薬 胃薬)が色々あって薬屋さんできるねって思います😇

しかも市販薬高い…🥲

さすがに自分が限界だと思えば病院行きますが体調悪くて会社休んだり早退してもコロナ流行る前は病院行った事にして行かずに数日休んでって感じでしたよ。
今はコロナもあって、体調悪くて休んだり早退すると病院受診して会社に連絡しないといけなくなったのでそういう時はめんどくせーめんどくせーと言いながら行くようになりました😅

きついならさっさと病院行けばいいのに割りと高熱でも扁桃炎持ってるのでいつものやつや😇って言いながら我慢してます😮‍💨

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。ほんとまんま同じ台詞を言おうと考えてました🤣鬼かな?とためらってましたが、当たり前ですよね!
    薬のレパートリー...同じです。蓄膿症の薬買う(主人は鼻水が止まらなくて買った)なら病院行ってこいよ!!です。

    いつものやつや😇で終わりたいなら病人オーラ出すな、さっさと治せよ?!ですよね。高熱に扁桃炎とか絶対辛いハズ🙄うちの主人にしかり、市販薬狂なのか学習能力がないのでしょうかね...

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も病院行かないわりに少しでも体調悪いと大病を患ったかのようになりウンザリしてます😇
そして同じく市販薬めちゃくちゃあります
特に鼻にシュッとするやつとかロキソニンとかはアホほどあります

結局それで良くならなくて私がいい加減にしたら?死にたいの?と言ったら病院行きました😇

本人曰く、医者に怒られるから行きたくないらしいです(放置しすぎて悪化してるので)
あと、旦那は結構な体格なのでそれを指摘されるのも嫌みたいです

どっちも自分が蒔いたタネ〜南無〜🤗

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。

    点鼻薬ですね!うちの主人は点鼻薬が喉に落ちてのど痛になって悪化します(本当謎)。風邪菌が鼻→喉→気管をエンドレスするから長引く〜とか言ってますが、単純に市販薬を乱用してるからでは?さっさと病院行って寝て治せよ!って感じです。

    生活習慣病(予備軍)系は本当早めがいいです。本人も大変ですが家族も大変です!早死したいならそのままにしてもいいよ?死にそうになったら離婚するから☺️とでも脅しましょう😌

    • 3月29日
はるる

うちの旦那もなかなか行きません😅
腹立ちますよね。
行かないくせに、しんどいだるいアピール半端ないし、「このまま俺朝起きて死んでたらどうする?」とか言ってきます😇
「知らん」と塩対応で返すのですが😂
そして、うちの旦那は市販薬すら飲みません💦
薬用意したら「市販薬高いじゃん。もったいない。」と言い、じゃあ病院行きなよと言えば「寝たら治る。病院代もバカにならない。」とか言い出す始末です😇

私も結局、病院行け、いつ行くの?と行くまで質問攻めにするか、それでも行かないなら、しんどいしんどい言うな!って言っちゃってます😅
後、このご時世もあるので
「そんなにしんどいなら、万が一もあるから子どもとお風呂もダメ。寝るのも別の部屋で1人で寝てよ」(旦那は子どもと風呂入りたい。一緒に寝たい人です)と言うと、ちょっと考えだします😂

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます!
    腹立ちます😇ものすごく!

    私なら「死んでたらどうする?」と聞かれたら「そーいう奴は死なない」または「死ねばいいじゃない?」と言っちゃいますね🤣

    「しんどいしんどい言うな!」はこれを言ったらマジで鬼嫁だ...と封印してましたが、次からは遠慮なく言います☺️高熱など以外は優しくしないようにします!

    • 3月29日