※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食事制限中に体重が増えてしまい悩んでいます。食事内容や体重の変化を説明し、先生のアドバイスも聞いています。食事をさらに減らすべきか、糖質オフのお菓子を我慢すべきか悩んでいます。

食事制限をしたのに体重が増えてます😭夜だけ炭水化物抜いて、野菜炒め、お豆腐やしらたきなどお腹いっぱい食べてます。朝はオートミール40g入った雑炊で、お昼は体力使う仕事をしている為、お腹空くと力入らず、おにぎり2コ、約お米1号分を食べてます。身長は150cmの妊娠前は40kgでしたが、今日は45.9kgで、もう+6kg間近です。制限前は、夜はカレーやオムライス、ラーメンなどガッツリ食べていた為、間食もフラペチーノが大好きでよく飲んでましたが一切飲まず、どうしても甘い物欲しいときは糖質オフのクッキー食べます🥲もうちょっと食事を減らした方がいいでしょうか?先生には3食いっぱい食べていいけど、間食はしないでね!甘い物もダメだよ。まぁ甘い物食べないで間食しなければ、体重は減ると思うよとまで言われてたのに増えてます😭ウォーキングも30分しています。やっぱお昼をもっと減らすとか、糖質オフのお菓子でも我慢すべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹いっぱいは食べるのをやめたらいいかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹いっぱいは確かに良くないと聞きます💦腹八分目かもうちょい減らせるよう頑張ります😭

    • 3月28日
yuri

あまり食事制限すると、逆に太りやすくなるかなと思います😅
炭水化物も抜くのではなく適度にとった方が、代謝が上がると思います。
炭水化物、魚、肉、野菜など色々とバランスよく適度に食べるのがいいです。
間食もしすぎなければ毎日OKだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事制限をした事なくて、運動派だったので、全然分からなくて😭やっぱバランスが大事なんですね💦夜、炭水化物抜いてから便秘気味になりましたし、これからはバランス良く食べて、ご飯も少量で食べようかと思います!間食も食べすぎなきゃokなんですね☺️ここ最近我慢して割には体重増えていたので、ストレスでした😭

    • 3月28日
deleted user

そんなに問題のある食生活に見えないですけどね😂
豆腐、しらたきならお腹いっぱい食べてもいいように思えますし…

しいていうならお昼におにぎりを食べることで血糖値が高くなりやすいのかな〜?と思いました!
おにぎりを食べる前にサラダかスープなどを食べてからのほうが満足感も違うと思います✨

あとはお肉やお魚もとった方がいいと思います!

そういう私もお菓子がやめられず、体内脂肪やばいので😂
難しいですよね〜💦

はじめてのママリ🔰

やっぱお昼におにぎり2個は食べすぎですよね💦先に野菜食べるのがやっぱいいですよね☺️お魚お肉もバランスよく食べようと思います!妊娠前は甘い物食べる人じゃなかったのですが、禁止って言われてから何故か無性に食べたくなってしまって🥲本当大変です💦

ママり

食事内容を見るかぎり、圧倒的にタンパク質が足りないと思います💦
筋肉が減って基礎代謝が落ちて痩せにくくなる悪循環になりますよ😭力も出なくなるし、疲れやすくもなります。

朝はゆで卵や目玉焼き、お昼もサラダチキンなど簡単なものでいいのでタンパク質とった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳お勉強になりました!運動して痩せるタイプだったので、食事制限が分からなくてタンパク質大事なんですね!確かに仕事してて疲れやすくて筋力も落ちた気がします💦タンパク質明日からきちんと取ります☺️

    • 3月28日