
コメント

mama*
うちは、子どもが2月19日に感染し、その後順番に感染していき、最終的に月を跨いだ3月5日に自宅療養を終えました。(日付は例えばです)
なので、今日だと28日なので、そこから10日間だと4月7日には自宅療養が終了すると思うので、お子さんがなると絶対お母さんもなる可能性があるから、それなら早めに感染した方がいいかと💦
たとえば、お母さんが31日に感染すると10日くらいまで自宅療養になるかと思います!

はなさお
お子さんは間に合うと思います
今日が0日で10間の療養期間なので
ちょすさんと旦那さんは症状が出た日又は陽性が出た場合はそこから10日間なので、陽性が出る日によると思います
両親が濃厚接触者のままで子ども達の隔離や感染対策などできなければ地域によっては間に合わないかもしれません💦
うちは上の子だけ陽性で隔離できず、上の子の療養期間10日+7日間の自宅待機中です😭
-
ちょす
返信ありがとうございます!
さっき保健所の方から連絡があり
このまま誰も陽性が増えなければ入園式間に合いそうでした💦
私は症状が出ているので明日検査してもらうことになりました😓
17日間も自宅待機辛いですね💦
一緒に頑張りましょうね😢😢- 3月28日
ちょす
返信ありがとうございます!
3月までかかられたんですね💦
大変でしたね💦
夫は会社で抗原検査陰性で
私はまだ検査していません💦
症状が少し出ているのですが検査した方が安心ですかね💦
mama*
旦那も同じ日に抗原検査して、陰性でした。でも、数日後には症状が出て陽性に。
なので、症状が出てるなら検査した方が安心だとは思います!
ちょす
そうなんですね!
明日検査するようにしました!