
コメント

posso
お部屋の掃除と整理、赤ちゃんスペースの準備です。
生まれてみないと何がどう必要かはわかりませんが、赤ちゃんと自分が寝るスペースは話し合って準備しておいた方がいいです。
赤ちゃん用のタオル類や着替え、オムツを収納する場所など。
私は産後夫が里帰り先の様子を参考にひとりで準備してくれましたが申し訳なくて。
いない間のご主人の食事などは、大人なのでなんとかなります(笑)
posso
お部屋の掃除と整理、赤ちゃんスペースの準備です。
生まれてみないと何がどう必要かはわかりませんが、赤ちゃんと自分が寝るスペースは話し合って準備しておいた方がいいです。
赤ちゃん用のタオル類や着替え、オムツを収納する場所など。
私は産後夫が里帰り先の様子を参考にひとりで準備してくれましたが申し訳なくて。
いない間のご主人の食事などは、大人なのでなんとかなります(笑)
「主人」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
mm.
とってもお返事が遅くなって申し訳ありません(>_<)
確かに、スペースは私なりのやり方で作ったりもしたいので、里帰り前にやっておくべきですね(^○^)!
ごはんはいろいろ考えた結果、ヨシケイの宅配に頼ることにさしました(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございました♪