
コメント

みゆ
上の子も2人目も2号認定で幼稚園行かせてますが、子育て支援枠の通知は来てないような…
2号認定の通知が来ていれば、大丈夫だと思いますが…🧐
みゆ
上の子も2人目も2号認定で幼稚園行かせてますが、子育て支援枠の通知は来てないような…
2号認定の通知が来ていれば、大丈夫だと思いますが…🧐
「子育て」に関する質問
3人目になかなか踏み切れない私です。 お金は今の子ども達の分は旦那が貯めてくれて(私はお金に疎くて、旦那がほぼ管理してます)なんとかなるそうで、 あとは6歳と4歳の上の子達がいる中での赤ちゃん生活が想像できなか…
夫との会話で、『俺は仕事をしてる、そっちは育休で子育て、今はそれがお互いの役割でしょ?』と言われました💢いやそうだけど、違くない?でも間違ってることは言ってない。でも私はほぼワンオペで、その大変さを知って欲…
夫との会話で、『俺は仕事をしてる、そっちは育休で子育て、今はそれがお互いの役割でしょ?』と言われました💢いやそうだけど、違くない?でも間違ってることは言ってない。でも私はほぼワンオペで、その大変さを知って欲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️通知は来ないんですね‼️
すみません、そもそも子育て支援枠がよく分かっていないのですが…
【2号認定】450円×日数分の延長保育料が上限で補償される
【2号認定+子育て支援枠】申請してある時間内で延長保育料の費用全てが補助される
ということでしょうか?💦
みゆ
うちは延長保育料すべて免除なのかちょっとわからないのですが…
2号認定の人は月に何回使っても月2,000円で延長保育が使えますよ!という感じでした!
金額は園によって違うんですかね?
はじめてのママリ🔰
なるほど❗️全て補償というよりは定額で使えるという感じなんですね😊
最近、子育て支援型幼稚園になったばかりの園なので先生に聞いてもいまいちよく分からなくて💧ありがとうございます😊
みゆ
うちの園はそんな感じです!
おやつ代も込みです😊💓
なったばかりだと先生も手探り状態ですよね😅💦💦
園によって金額違うかもしれないので、参考程度にして下さい🥺