
コメント

みゆ
上の子も2人目も2号認定で幼稚園行かせてますが、子育て支援枠の通知は来てないような…
2号認定の通知が来ていれば、大丈夫だと思いますが…🧐
みゆ
上の子も2人目も2号認定で幼稚園行かせてますが、子育て支援枠の通知は来てないような…
2号認定の通知が来ていれば、大丈夫だと思いますが…🧐
「延長保育」に関する質問
今日保育園で退園打刻が18時01分になりました。 延長保育は利用してなくとも打刻時間が数秒遅かったせいでそうなったんです。お金は払いますが施錠されたドアを先生がいつまでも開けてくれないのが原因なので、なんかイラ…
仕事で夫が帰ってくるまで1時間程シッターさんに預ける、または保育園延長保育19:00まで とかってやっぱり可哀想ですかね… 18:30〜2:30勤務の所で働きたいんですが(金銭的にも下の子が未就学児ということもあり)、夫の職…
兄弟や姉妹が同じ園に通っていて、延長保育を利用する場合、延長保育代は2人分の支払いですか?? 1ヶ月4000円だと✕2で8000円て事ですよね🥲🙌?? 痛いですね、、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️通知は来ないんですね‼️
すみません、そもそも子育て支援枠がよく分かっていないのですが…
【2号認定】450円×日数分の延長保育料が上限で補償される
【2号認定+子育て支援枠】申請してある時間内で延長保育料の費用全てが補助される
ということでしょうか?💦
みゆ
うちは延長保育料すべて免除なのかちょっとわからないのですが…
2号認定の人は月に何回使っても月2,000円で延長保育が使えますよ!という感じでした!
金額は園によって違うんですかね?
はじめてのママリ🔰
なるほど❗️全て補償というよりは定額で使えるという感じなんですね😊
最近、子育て支援型幼稚園になったばかりの園なので先生に聞いてもいまいちよく分からなくて💧ありがとうございます😊
みゆ
うちの園はそんな感じです!
おやつ代も込みです😊💓
なったばかりだと先生も手探り状態ですよね😅💦💦
園によって金額違うかもしれないので、参考程度にして下さい🥺