
コメント

みゆ
上の子も2人目も2号認定で幼稚園行かせてますが、子育て支援枠の通知は来てないような…
2号認定の通知が来ていれば、大丈夫だと思いますが…🧐
みゆ
上の子も2人目も2号認定で幼稚園行かせてますが、子育て支援枠の通知は来てないような…
2号認定の通知が来ていれば、大丈夫だと思いますが…🧐
「子育て・グッズ」に関する質問
福島県郡山市の方、保育園や幼稚園についてわかる範囲で教えて頂きたいです! ①郡山北部の認可保育園や認定こども園は、 3歳児枠2号認定の入園は難しいでしょうか? ②共働きフルタイムで幼稚園の預かり保育を利用され…
幼稚園計画を少しずつ考えていて、1歳になったくらいから園の子育て支援など利用しようかなと思っています😊 ふと思ったのが、息子は早生まれなので同じ学年でも今既に1歳超えてることかもいるわけで、4月生まれなんて1歳…
愛知県岡崎市にて 新2号認定で、幼稚園の預かり保育を利用する場合について 普段はお迎えの時間までに仕事を終えることができるので、基本的には預かり保育なしでも大丈夫なのですが 娘が行きたがり、預かり保育を利用し…
福島県郡山市で2号認定を受けている方に質問です。 幼稚園の預かり保育利用についてです。 市のHPには1日450円で利用できるとありますが、 園の用紙には利用費用−450円と書いてあって、 この2つだと意味がかわってきま…
迎えに行くといつも1人で遊んでいます。 4月から年中の娘の事なのですが、4月から私の仕事を始めた関係で、今までは1号認定で幼稚園に通っていたのですが2号認定になりました。 幼稚園のお預かりを利用しているのですが…
今日、娘(2歳7ヶ月)の幼稚園見学に行ってきたのですが、 もうすでに20人ほど入園がきまっているとのことでした。 娘はまだ3歳になってないので1号認定、2号認定かもわからず、今願書だすことはできないですよね…? また…
里帰り中の子育て支援センター利用について 里帰り先のセンターで『住民票がこちらにない方はご利用できません』と断られました。長期里帰り中で、その前に現住所にてワクチンも3回受けている旨を伝えてもダメでした。 …
1号認定で今幼稚園へ通っています。 もし私が働くとして、扶養内で送迎時間にも間に合い、預かり保育なども利用しない…幼稚園には働くことを伝える必要がありますか?
さいたま市の子育て支援型幼稚園に通わせている方いらっしゃいますか? 保育園から子育て支援型幼稚園に変えるか悩んでおります🥺 ホームページの空き状況は2月のままなのでもしかしたらもう募集していないかもしれません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️通知は来ないんですね‼️
すみません、そもそも子育て支援枠がよく分かっていないのですが…
【2号認定】450円×日数分の延長保育料が上限で補償される
【2号認定+子育て支援枠】申請してある時間内で延長保育料の費用全てが補助される
ということでしょうか?💦
みゆ
うちは延長保育料すべて免除なのかちょっとわからないのですが…
2号認定の人は月に何回使っても月2,000円で延長保育が使えますよ!という感じでした!
金額は園によって違うんですかね?
はじめてのママリ🔰
なるほど❗️全て補償というよりは定額で使えるという感じなんですね😊
最近、子育て支援型幼稚園になったばかりの園なので先生に聞いてもいまいちよく分からなくて💧ありがとうございます😊
みゆ
うちの園はそんな感じです!
おやつ代も込みです😊💓
なったばかりだと先生も手探り状態ですよね😅💦💦
園によって金額違うかもしれないので、参考程度にして下さい🥺