※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子の問題が多く、特に旦那との関係でストレスを感じているようです。自分の時間を求めても理解されず、母親業に疲れています。

すみません、愚痴になります…🙏🙏
母親って一体なんなんでしょうか、、


上の子の、
赤ちゃん返り、4歳の壁、発達障害の区別がつきません。

下の子よりも上の子の方が
とにかく大変で疲れます。

声が大きい(耳鼻科で鼓膜も聴力検査しましたが異常なし)
とにかく第一声がイヤ!
着替えも歯磨きも昼寝もトイレもイヤ!
公園行ったり食べることにはスムーズです。

旦那がいると余計に癇癪がひどいです。
そのくせにパパと寝る!パパがいい!
落ち着きがない。
下の子にはとにかく優しいです。
機嫌が悪くなると優しく接しても
ママなんかあっち行けー!!と叫びます。

今日私の誕生日なのに、怒ってばっかり。
疲れました…


旦那に欲しいもの何か聞かれて、
旦那は日曜日しか休みがないため、
自分ひとりの時間と答えましたが、
流されました😂
どこかみんなで行きたいところないの?と聞かれても
行く気力もありません。
これから夜ご飯も考えないといけません、、


母親業疲れました…

コメント

六花❄️

お誕生日おめでとうございます🎂
誕生日なんだから、今日はデリバリー使いましょう😆💗
旦那さんには何度も何度も1人の時間を要求しましょ!
息子さんは今まで一人っ子で愛情をたっぷり注がれたから、急にママが赤ちゃんを連れてきて混乱してるんでしょうね😭
下の子に優しくできるのは素敵です👏
うちは上の子は下の子に暴力ばっかりだったので💦
パパが良いって言ってくれているなら、「パパじゃなきゃダメみたい〜」と丸投げしましょう😄
きっと息子さんも落ち着く時が来ますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    乗り気になれず、結局上の子と旦那だけで食べに行ってもらいました…。
    パパが良いといっても、パパは上の子がされたら嫌な対応してしまい、余計に癇癪を起こすんです😔
    早く落ち着いてくれる日が来るといいです😢🌸

    • 3月27日
ゆん

誕生日おめでとうございます🎈🎂
下の子にはとにかく優しいなんて素敵な息子さんじゃないですか!
ママだと甘えちゃうんだと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    優しい子なんです☺️でも悪いところの方が今は目立ってしまって😔
    もっと素直に甘えてくれたらいいんですけど…😔😔

    • 3月27日
まる子

休みたくなるほど頑張ってきたんじゃないですか?
自分凄いぞ!えらいぞ!頑張ったよー!って自分を思いっきり褒めてあげて下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    誰にも褒めてもらえないので、自分で褒めてみます😂🧡

    • 3月27日