主人のことを「役立たず」と心の底から思ってしまいました。寝室を分け…
主人のことを「役立たず」と心の底から思ってしまいました。
寝室を分けているんですが、私が昨日から体調が悪く朝方主人がいつもおきる1時間ぐらい前に起きてもらって「薬を飲んで少し横になりたい。子供が起きてるから少し見てるか一緒にゴロゴロしてて」とお願いしました。
寝起きはいつも機嫌がいいのですが主人が構ったら泣き出してしまい、「抱っこ紐に入れてあげたらまだ少し寝るかも」と言って抱っこ紐してもらいましたが更に大声で泣き出して暴れてました。
5分ぐらい続けてもらったけどずっと泣いてて苦しそうだったので「もう大丈夫だよ」と主人に言ったら「また抱っこ紐調整するの面倒だからこのままでいいよ」と…
抱っこ紐より子供の心配をしてよ、と怒ってしまいました。
「自分で抱っこ紐入れたらって言ったんじゃん」と主人も不機嫌。
私はいつも「いい子だねー。ねんねしようねー。」とゆっくり話し掛けながら抱っこしています。
主人はただ無言でトントンもせず揺れてるだけ…
子供が泣き叫べば「なんだよ…」と若干苛立ってるようにも感じます。
機嫌がいいときは遊ぶのに、泣いてる子供はあやせない。
それどころかイライラしてる。
子供にも伝わりますよね。
本当に嫌になります…
- ぽん(9歳)
コメント
Haruki
うちの旦那もですよー
子供みといてって言っても
ゲームして子供のこと見てないし
泣いてたらキレて、イライラしだして
私がもういいよ!っと言ったら
なんで?俺見れるって…いやいや
見れてないじゃんってなります(笑)
みーにゃ
うちもそんな感じでしたよ^^;
普段面倒見てない人ってぐずるとどうしたら良いかわからないでしょうし、本人は本人なりに内心はアタフタしてるんだと思います。
私も同じようなことでイライラしてましたけど^^;
なんでもっと色々試してみないわけ⁈バカなの?って…笑
でも子供からしても機嫌の悪い時は当然ママの方が良いし、同じようにしてもパパではダメなことが多々あると思います。
そういうのを何度も繰り返していく中で、子供もパパに慣れて、パパも子供に慣れていくんだと思います!うちがそうでした>_<
私が仕事復帰して半年に一回のペースで土曜出勤があったり、病院へ行ったり、2人目の妊娠でつわりが酷く1日見てもらわないとダメだったり…
止むを得ず預ける機会が増えてから、
子供とパパの中に本当の意味の信頼関係が生まれた感じがします!
子供が泣いてるのは可哀想ですけど、子供は少々泣かせても大丈夫です!その瞬間はグッとこらえて、どこかで、あれ?ってパパのスキルアップが見えるのを待ってあげる姿勢も大事だと思います!
口を出して、ダメだから諦めて交代ばかりだと上手になるものもなれませんからね^^;歯がゆいですが今は堪えどきだと思います♪
退会ユーザー
男の人は逐一やる事を支持してあげないと普段やっていない分、わからないんでしょうね(^◇^;)
私も体調が悪い時に主人がうまく子どもの相手ができないと、ふぅー╮(´・‸・`)╭とおもってしまう事ありますけど
やっぱり育児をしている時間や経験も違うし
1歳過ぎたとはいえ、まだまだ子どもってママっ子だと思うので仕方ないかなーって思ってます。
今2人目を妊娠中で、この間も、悪阻でものすごく体調が悪く、寒気が止まらなかったのでお風呂に少しゆっくり浸かりたいなぁと思ってお風呂に行ったんですけど
ものの5分で娘がお風呂場まで来て
ママ〜!!!と叫びながらドアを叩くし
主人もリビングで遊んであげてくれればいいのに
ママのそばにいたいみたい〜とか言って
ドアの向こう側に2人しているので
せわしなくて全く落ち着いて入れませんでした(´-﹏-`;)
でもまぁ、普段は遊んでくれてるし
ママよりもあやすのが下手なのは、仕方ない!!!
しかも、ぽんさんのお子さん
まだ小さいですもんね!
1歳半過ぎてもう少し大きくなってくると
それでも、もう少しパパっ子になってくるので、その頃には少し楽になると思いますよ( ¨̮⋆)
ぽん
うちも「出来るよ!」と自信満々…
あれ何なんでしょうか?(笑)
いや、泣いてるしって思いますよね!