※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

精神内科通い中で、働くことが怖い。パートを考えているが、仕事の恐怖を先生に伝えられず。過去のいじめ経験もあり、人と関わりたくない。田舎での仕事探しを相談したい。品出しも検討中。

精神内科へ通ってます。
周りは誰も知らずいつも話し楽しくて元気!なイメージな私らしく、絶対に言えないのでここで書かせて下さい。

正直働くのが怖いです。
来年息子が保育園なので私もパートに出なきゃと思ってます。旦那からも働かないの?とずっと言われてきてケンカばかりです。

今の精神内科はまだ行き始めなのと働くまであと一年あるため、他の睡眠の方の治療などに専念してるので働くことの恐怖を先生に言えてません。

私は働けるのだろうか、毎日あとこのくらいで働きに出なきゃ…と毎日カウントダウンしてます。
旦那は私が鬱経験者なのを知ってますが、旦那は仕事をしない事を理解あまりしてない人です。
一番傷ついたのは田舎なので職場の人達が嫁さん働かないんだ?と結構言われるみたいです。

旦那の友達や職場の奥さん達は復帰してる人がほとんどですが私は前の職場を辞めて旦那の転勤についていって2年前に地元へ戻ってきました。
前の職場が正社員ではありません。

お金欲しいし働くのは多分いいんです
しかし今まで幼少期から社会人になってずっといじめの対象でした。
ここは旦那は知りません。
とにかく人と関わらずにいられたら私も働いてお金貰えるのに…と考えてしまいます。
以前の職場はなんとか踏ん張って続けましたがもう職場自体ありません。

人前に立つとパニックで倒れそう、できれば人と関わりたく無いです。
どんな仕事があるでしょうか🥲
田舎なので近くには工場、ホテルのベッドメイキング、薬局やスーパーがあります。
レジはとてもじゃないけど緊張して無理です😞

この事も通ってる病院で相談したいのですが…
どうせならこうゆう人募集してる場所あればなぁと思います。
旦那も理解してくれなくてケンカばかりでここにしか書けません。
最近、家族の不幸があったのでメンタルやられてるので控えめなコメントだとありがたいです。

私のようなタイプにはどんな仕事が合うと思いますか?
品出しも少し気になります。

コメント

はじめてのママリ

薬局やスーパーの品出しは結構話しかけられるので微妙かもしれないです🥲
派遣の工場とかだとあまり人と関わらずにできるのでオススメです!
合わなかったら勤務先変更とかも出来るのでめちゃくちゃ有難かったです🌟

みかん

ご家族のご不幸があったのですね、お悔やみ申しあげます。

工場って、あまり人と喋らずに黙々と仕事するイメージですが、どうですか?
薬局やスーパーはお客さんから話しかけられますし、ベッドメイクは2人一組で仕事するかもですよね。
募集欄に「〇〇作業」って書いてるのを狙っていくといいかもです。
あとは在宅で稼ぐ!
私は外で働いたほうが手っ取り早いと思って働いてますが、才能あればハンドメイドとか動画編集とか、、、対面でやり取りしなくていい仕事も増えてきてると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか??😭不安ですよね😭😭😭私は在宅ワークしています。人とほとんど関わらないので(メッセージでやり取りするくらい)やはりそういうものの方が安心かもしれませんね☺️収入面でも私は主人の数倍稼いでますのでそちらもそんなに心配されなくていいかな?と思います。ただ外で働くよりスキルが必要になって来ますので勉強や実績積むことなどを頑張らないといけないかもしれません😭