※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
住まい

マイホームの間取りについて悩んでいます。リストと異なる平屋の間取りを提案したら、旦那に反対されました。設計士に失礼か心配です。どう思いますか。

マイホームの打ち合わせ中です。

先々週、こんな家にしたいというリストを設計士の方に渡し、先週の打ち合わせの時に初めて間取りを出してもらいました。

それがなんか微妙でした😅
その場でみんなで話し合いましたが、なかなか上手くいかず、また改めましょうという事で終わりました。

今私1人でもらった間取りを見ていたんですが、変えたいところがたくさん浮かんできて、自分で間取りを作ってみました。結局元々のリストとは全然違う間取りになってしまいましたが(二階建てが平屋になった程リストとは全く違う狭くてシンプルな家😂)いいな〜と思える間取りです。

旦那にそれを行ったらその間取り自体はいいねと言ってくれたんですが、
「なんか平屋て面白くない。そんなにリストと違うぐらいの間取りがいいならリストの意味ないじゃん。設計士もいる意味ないじゃん。設計士もこのリスト通りに作ってくれてるんだけん、やりたい事が変わったなら言わなんし、それ明日見せたら失礼だよ。」
って言われました😭

確かにこの1週間設計士の方はリスト通りにまた間取りを作り直してくれてると思います。ですが、平屋にしたのは土地の広さ(広いので庭の手入れをなるべく減らすため)、掃除や家事のしやすさ、将来のことを考えてです。今考えて明日朝から打ち合わせなので設計士の人には伝えられなかったし、間取りとかって考えてるうちにこうした方がいいかもとかなりません?自分たちの家なので自分達で色々考えたいし、予算内に収めないといけないし、最初は理想だけでリスト作ったけど本当に考えることがたくさんあってフラフラしません?旦那は理想ばっかり言って家事とか掃除のしやすさとかお金のこととかあんまり考えてくれてなくて、平屋は面白くないとか言います😓👊

やっぱりリストとは全然違う間取り見せたら失礼ですか?😭

コメント

はじめてのママリ

失礼ではないと思います!
私だったら申し訳ない気持ちはありますけど色々見てたら平家もいいかな〜!って思ってますとか後悔ないように正直に伝えます☺️

はじめてのママリ🔰

全然失礼ではないと思います!
おっしゃる通りだと思いますが、ご主人が気にされてることも分かります。

ご主人と、「どのように伝えたら失礼さが減るかな?」と相談されてみてはどうでしょう?🤔

けー

まぁそれも仕方ないと思います。
夫の同僚で、未契約状態で15回図面作成させた人がいますよ(笑)
予算が間に合うなら平屋だってなんだって良いし
設計士に気を遣ってたら自分の家なんてできないですよ。

さらゆう

みなさんありがとうございます🙇‍♀️失礼じゃないと聞いて安心しました。自分の家なので自分で間取りを書くのは悪くないですよね😂👍私は素人なので、設計士の方にはアドバイスを頂く感じで聞いてみようかと思います✨色々考えまくって理想の家になればと思います!!