
二世帯住宅考えてます。義両親と住みます。頭金などはないし、親がいく…
二世帯住宅考えてます。
義両親と住みます。
頭金などはないし、親がいくらだしてくれるとかもないので
旦那と義父の収入でローン組んで、家賃など諸々のの費用は
折半で考えてます。
キッチン、風呂共有でトイレ2つでOKなら近くに1300万くらいで
部屋多めの戸建てがあるのですが、主人は完全分離が良いみたいです。
色々見てると完全分離だと5~6000万円くらいと出てきますが、
やはり相場はそれくらいでしょうか…?
田舎なのでそこまでの費用かけなくても
それなりの家は建つと義母は言ってますが…
風呂は共有でも良いので、キッチンは
2階にミニキッチンがあればって思ってます。
トイレ2つは必須です。(人数が多いので…)
田舎で二世帯住宅建てて、もう少し費用おさえられたよって方いたら教えてください!
部分共有でも、ここは分けた方がいい!
というのもあれば聞きたいです!
- みき(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

C
二世帯住宅に住んでます。
関東の郊外です。
ウチは完全分離で、2階建ての家(私たち)の隣に平屋(義親)の家がくっついてる感じです。
私たち側も親側も普通サイズで浴室も2つ。玄関は、親側が少し狭いけど、別々です。
総面積50坪で、価格は3000万ぐらいでした。(元々土地有り)
費用は、どこのハウスメーカーで建てるかで、かなり変わると思います。

C
アキュラホームです。
でも、建てたのが10年前なので、さすがに値上がりはしてると思います。
親世帯が1階、子世帯が2階で考えているのでしょうか?もしくは、逆?
私たちも建てる前は、親1階、子2階と考えていましたが、どうしても子世帯の方が必要な部屋数が多くなるので、構造上2階の部屋数を増やすことは出来ず、又義親が足が不自由だった為、親世帯を2階にすることもできず、左右に分けるという形になりました。
-
みき
私も子どもの人数が多くて、部屋数ないとだし、義父母は持病やら腰痛やらあるので2回は無理かなって感じです!
なので、建てるとしたらCさんのお家みたいにした方がベストなのかなーって感じです💦- 6時間前
-
C
お子さんが多いようですね。
義親が健在でお子さんたちが大きくなった時を想像して、トイレやお風呂、洗面台等の数や広さも考えるといいかと思います。- 5時間前
みき
コメントありがとうございます🙇♀️
50坪で3000万円ですか👀
ちなみにですけど、ハウスメーカーさん聞いても良いですか?