※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐷
家族・旦那

旦那にイラついてしまうのは おかしいのでしょうか?旦那は指定難病IBDで…

旦那にイラついてしまうのは おかしいのでしょうか?
旦那は指定難病IBDでコロナに罹ると
基礎疾患持ちなので重症化し易いと言われています。

私は現在2人目妊娠中で
もうすぐ9ヶ月に入ります。

1週間くらい前に旦那から
「前の会社の人が飲み会するらしくて
しばらく断ってたから車で行って顔だけ出してくる。」
と言われました。(去年体調不良で転職しました。)

顔だけ出してくる、と聞いていたので
特になにも思っていませんでした。

ですが、その当日。
仕事終わりに電話してきた旦那に
「何時に帰ってくる?」と聞きました。
(ご飯の用意や 息子の寝る時間にガチャガチャ帰ってこられると困るので。)

「ご飯はそこの居酒屋で食べるから大丈夫!
1時間すぎるかな?車で行くから飲まないし大丈夫!」
と言われて 思わず怒ってしまいました。

顔だけ出してくるとは???
他の人がマスクもせず飲んで食べてる中に
1時間もいてなにも大丈夫なわけがないでしょ。と。

以前、まん延防止が出ていた時にも友人同士で
飲み会をしたいと言われたことがあったのですが
友人たちが全員コロナの影響等で
会社自体が休みだったので
同じ食事を一緒に食べたり 感染リスクが
あることは絶対に避けること。などを約束して
旦那は飲み会に行ってました。
もちろん会社の飲み会も。

それもあってか なんで
今回だけそんな怒るの?と言う旦那。

まん延防止すらも出ていませんが
今の会社の飲み会、友人の飲み会(自宅待機の人達)とは
違って 前の会社の人達は
もう普段から接触していない人達で
もしかしたら旅行に行ってる方がいたり
不特定多数に会っている方がいたりすると思います。

今の会社の人達は普段から会っていますし
ちゃんとしている会社なので
何週間に1回従業員全員PCR検査をしてます。
友人はたまたまみんなしばらく
自宅から出ていないと聞いていました。
本当は 飲み会すらもこのご時世に
いって欲しくはありませんが
旦那にも付き合いがあるし…。
感染リスクが低いなら…と思ってます。

そして何より旦那にはリスクがある場所には
行って欲しくありません。
「全然飲みに行けてない!」という
旦那の意見もわかりますが
旦那がコロナに罹ると 息子にもうつって
私やお腹の赤ちゃんにまで影響が出ます。

なので 普段から接触していない人たちとの
集まりはどうかな…とおもってしまいます。

そんなことを言ったらいつまで経っても
飲みに行けない!なんて言われそうですが

こんなのでイラついてしまうのは
マタニティブルー的な感じでしょうか?

それともこれは第三者からみても
変だなーおかしいなーと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

旦那さんの身近には感染された方いないんですかね?
マタニティじゃなくともイライラするかもー😅

うちの旦那もどこか他人事のところありましたが、
会社内で感染して、エクモのお世話になった方、家族で感染して大変な思いをされた方、
そんな方々がおっしゃる言葉を聞くうちに、
飲み会に行く、行かないにこだわらなくなりました。
赤ちゃんももうすぐ産まれてくるわけで、今すごく大事な時期だと思います。
よく考えて欲しいですね💦

  • 🐷

    🐷

    それが身近にはまだ出ておらず…。
    あまり危機感がないのかもしれません💦
    近くの小中高では出たりしていますが、知り合いとかでもなく…。
    マタニティブルーかな?と思っていたので、第三者からの意見が聞けて良かったです(>_<)

    • 3月27日
nico(34)

飲む以外のコミニュケーションをすれば良いと思ってしまいます😑

  • 🐷

    🐷

    やっぱりそう思いますか!?(>_<)
    私も飲み会にはずっと行っておらず…妊婦なのもありますが 妊婦になる前のコロナ禍で会社の付き合い以外はいってないのに…とおもってしまいます。

    • 3月27日