※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働きで子どもが病気の時、旦那さんや実家に頼れず自分が休むしかない方は、どのように仕事を続けているのでしょうか。私はネイリストで、毎回子どもの熱で辞めることを考えています。

共働きされてる方でお子さんがお熱出したり病気した時に旦那さんは仕事でお迎え行ったり休んだりできなくて旦那さんにも実家にも頼れず自分が休んだり早退するしかない方はどうやってお仕事されてるんでしょうか🥲
私は仕事復帰してずっとこの状況で仕事もサロン勤務のネイリストなので毎回子供がお熱出すたびに仕事辞めるしかないなと考えます🥲

コメント

りり

旦那は休めない職種で、私も教員なので授業がある日は絶対に休めないです🙌🏻
なので地域の病児保育に登録して、発熱したらお迎えに行ってもらえるところに登録してます✨
授業が終わり次第早退してお迎えに行く流れです!

ママリ

あまり大きい声で言えませんが子供が小さい今だけ夜職してます。
短時間でかなりガッツリ稼げるので子供との時間確保や家事育児等も含めた時の心身の安全を優先してその選択ですが、夜なので休みとか関係ないし仮に月数回休んでもお昼のお仕事よりは圧倒的に残るので💦