
コメント

えみ
うちも一緒ですよ〜ほんっと腹立ちますよね。
たぶん、究極に自分しかやる人がいないし、やらないと困るといった状況になるまでやらないと思いますよ。
私も今日それで腹が立って、私は何もしません。あとは任せました。って言って投げだしました。
そしたら、やり始めるんですよね。だからチームプレイが苦手な人なんだろうな〜って思ってます😔

mamari
先程その件で言い合いをしました😂自分動かないのくせに、
何故か口ばっかり達者なんですよね〜😃
-
ママリ
そうなんですよー。
口ばっか…あれはどーした、こうだからだめだとか、わたしがやってないのが悪いみたいなのも多くて。じゃあ自分でやればいいじゃん!!ってなります。
もう一人欲しかったけど、この人とじゃ3人目は無理だと、悲しくなります。- 3月26日
-
mamari
わー全くおなじです😂😂
まさに今日そんなに気に食わないなら自分でやれ!って言い放ったばかりです😂
うちの旦那は、子供の髪の毛をとかすのすら無理!とか言い出しますからね😆- 3月26日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私なら2人置いて1日外出します!
やらないならやらせるまでです!
-
ママリ
わたしが隔週で土曜勤務があって、土曜日は子供達見ててねと話したら、無理の一点張りで、預ければいいだろって感じでした🤦🏻♀️
仕事以外で日曜日に強制的に外出したらやるようになりますかね😞- 3月26日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
旦那さんオムツ交換やお風呂、ご飯食べさせたりとかは出来ますか?
- 3月26日
-
ママリ
お風呂は一人で全部やったことはないですが、できるかと…
ご飯は用意しておけばできると思います。- 3月26日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
見てもらうとなると下準備必要ですね😅
いやーでも預ければいいだろって誰の子供だよ!って感じですね😇😇
ホント1回下準備なしで出てったらもしかしたら効果あるかもですが、
逆に逆恨みじゃないですがされそうで怖い反面もありますね😭- 3月26日
-
ママリ
そうなんですー。みててもらうには御膳立が必要で😓
二人の子供だし二人の家なのになんで全部私がやるんだと😇
美容院の数時間みててもらって帰ってきたら家はひっちゃかめっちゃか、上の子号泣、無視して旦那はソファで携帯ポチポチ…😇ほんとサイテーって感じです😞
なーなさんの旦那さんは2人預けても大丈夫ですか?- 3月26日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ひゃー😂😂
やばいですね😇😇
ほんと2人の子供なのにですよ🥺
最近離婚したんですが、
預けても大丈夫でした!
半日ちょっとは見れるので、
昼前から夕方まで出かけたりしてました!- 3月26日
ママリ
お子さん大きくて育児歴長いのに…やはりなかなか変わらないんですね😞わたしがいる限りやらないですよね…
あれしてこれしてと言っても、子供がパパあそぼーと言っても、生返事で携帯いじってたり寝てたり…ほんと腹立ちます。
どうしたいの?と聞いたら休みたいと言われましたが、4月からわたしも復帰の予定で、働いてたら土日休んでいいの?わたしも働くよ?って感じでまたイライラ…
一緒にやってほしいです…。
えみ
え!びっくり!私も4月から新しい職場でフルタイムの予定です。(今は適当な短時間パート)
なので、私もこのまま同じ家事分担だとキツイな〜と思い焦ってます🥲
旦那さん、すごく似てて、うちも携帯いじりながら子供や私の言葉に生返事です。目も合わせないどころか、携帯見ながら言うので、本当に嫌になります。それで子供が聞かなかったら怒るしで、いやいや…😰ってなります。
私が話をし始めると(お金とか仕事の話)携帯片手に適当に聞きながら、しばらくすると逃げていきます😔
ちなみに、うちは私が家計を考えていて時々旦那にも共有しますが、全くお金には無頓着でなんとかなるだろって言われます。だから私が時間伸ばして働く意味も分かってません。
だから家事をする気がおきないのでしょうね…。同じ気持ちでお金貯めなくちゃと思えば、私の負担を減らすために、その分家でできること見つけてしないと。と思うと思いますが、うちの旦那にはその考えさえないです😭
私の愚痴になってしまって、すみません🙇♀️💦
私もチームプレイ目指して旦那教育しようと思います💪✨