
2才10ヶ月の娘が自分でやりたがるけど、中途半端でやめたり泣いたりする悩み。意思尊重しつつ、どうサポートしたらいいか。
2才10ヶ月の娘の成長の関わり方に悩んでます。
とにかく今自分でやりたい!意思が強いみたいで
やらせてあげたいんだけど、やらせても中途半端で
途中でやめてしまったり、全然出来なくてダメだったり…
例えばお風呂に入って自分で髪の毛洗う!!と言って
洗わせても全然洗えてなくて、手伝ったり、やったりすると
癇癪を起こして泣き叫ばれます…
自分でやる!!といって後回しにして他のことをしだして
そのままずーっとやらなかったり…
本人の意思は尊重してあげたいのですが、
やりたい!というのにやらない…
どうしたらいいのでしょうか…
お風呂(シャワーのみ)も本当は一緒に楽しく入れれば
1番それに越したことはないのですがお風呂の遊びも思い付かないし…
すいません、少し心が折れ気味で文章がくらいかもしれませんが
どなたか助言をください。
- まこみぃ(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ままりん
お風呂は、ゾウさんじょうろに泡いれて、
それと桶あげたら無限に遊んでます🤣
それに味をしめたら、
泡作るねーって言って、髪洗った泡を入れて遊ばせてあげたりとかどうでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰
過度に自分でやろうとしてえらいねー凄いねーってほめてみることですかね💦きにとめてほしいのかもです!
ほんと疲れますよね。すごいねーとか言うと調子に乗りますよねこども😭
親とかがしてくれてあ!褒めるの忘れてたなってなったりしてます💦
シャンプーでくまさん、うさぎさん、ウルトラマンも使えました!
とにかくパパに強力してもらったり、
お風呂は大好きでもってけるおもちゃを持っていったり、お風呂で遊びたいおもちゃを買ったり、、さかなつりとかかくれんぼとかお湯でお茶入れるとかごっこ遊びで色々遊んでます💦
-
まこみぃ
遅くなってすいません( ´;ω;` )
パパじゃなきゃ嫌!!と今も言っていますが、パパとなら高確率で入ってくれるので協力してもらえました😭
この先もお風呂はパパオンリーかな?と不安もありますが、パパに入れてもらってますm(*_ _)m✨- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!★
ぱぱの手で最近入らないので、水大丈夫なおもちゃなにがいいーって探させて入らせてくれてます💦(笑)
暑くなってきたのでお風呂のおもちゃ買って(笑)お風呂の床で放置してたまにかんさつして家事してます
泡でおままごとさせたり!
是非★- 4月27日
まこみぃ
遅くなってすいません( ´;ω;` )
発砲スチロールの手作りタイルで
遊んぼう!!と誘うと素直に来てくれるようになりました( ´;ω;` )
ただ私と入るのが嫌なようで、
基本的にパパがいれてくれてますが…😭