※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いそ
妊娠・出産

5/23に胎嚢11mm、胎芽2.4mmで心拍確認できず。心配。5/30に再度心拍確認予定。心拍確認のタイミングや胎芽の大きさについての経験を教えてください。

不安なため質問させていただきます。

5/23 自己計算 5w3d で
胎嚢11mm 胎芽 2.4mm でした。
でも心拍確認は出来ませんでした。

ネットで調べると 胎芽(CRL)が2.4mmもあれば
心拍確認出来るはずとのこと。


来週の5/30に心拍確認予定なのですが
心拍確認出来なかったらどうしよう。ととても不安です。

みなさんはいつ頃心拍確認出来ましたでしょうか?
またその頃胎芽はどれくらいだったでしょうか....

コメント

ママリ

私は初診が5w3dで胎嚢4.2mmしか見えませんでしたが、お医者さんに特に何も言われず、
その10日後に受診した時に胎嚢32.8mm 胎芽3.7mmで心拍確認が出来ました!!
まだ5w3dですし、胎芽見えるのすら早!と思いました😊

ママリ

6週〜7週でないと心拍って確認できないイメージです!

私も5w5dで卵黄嚢の確認のみで、先日8wで心拍確認できましたよー☺️

ちなみに5月っておっしゃってますけど、3月ですよね?😅

えす

8週だと思って行きましたが

確認できず。

1週間後に行ったら心拍確認できました。

その時はまだ5週だったみたいです。