
旦那の借金で別れ考え中。公務員で子ども2人育てる不安。他のシングルマザーの経験聞きたい。いますか?
【子ども2人をシングルマザーで】
旦那に借金があることが分かり、別れることを考えています。
夏に第二子出産予定です。
私は公務員で、1人の稼ぎで2人育てていけるかなと思う自分もいますが、2人を預けて保育園に預けて、働いて立派に育てられるか不安です。もし別れることになったら、試験を受け直し、実家近くに帰らせてもらおうと思っています。
子ども2人を1人で育てていらっしゃるママさん、どのような生活か、またお別れをして気持ち的にどうだったかなど差し支えなければ教えてください💦一歩踏み出す勇気をください!お願いします!
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那に対するストレスはなくなりますが、子供にイライラしたりしてました!
離婚してからって訳では無いですが病気だったんだろうなと今は思います。
生活は普通にしてて、途中で病院になり生保は無理なので貯蓄だけで数年暮らしてました。
それでも普通には暮らせてたので私は離婚してよかったです!

hm
シングルで、実家にお世話になっています。
じーじとばーばも居るので子供たちからは全く寂しさは感じないです😂
私も別れてすぐは子供たちからパパをなくしちゃったと罪悪感でもやもやしたりしていましたが数ヶ月も経てばケロッとしています😂
ただ離婚後はやる事が多すぎてバタバタでした😭😭
-
はじめてのママリ
うちもじいばあは、子どもにデレッデレで😅
その罪悪感に襲われそうで私もなかなか1歩が踏み出せずにいます...
結婚後も大変なのに、離婚後も大変なのですね...- 3月26日

mi-eighter
特に困ったことはありません😊
まぁ贅沢はできませんが…💦
実家に戻らず3人で暮らしています。
上の子は全く気にしていないし、むしろ離婚後の方が色々自由になったからか明るくなりました。
下の子は小さかったので3人が当たり前のようです。
私自身も自由になりめちゃくちゃ幸せに暮らしています✨笑
-
はじめてのママリ
そうなのですね。幸せになれるのかなあと不安だったので、めちゃくちゃ幸せの一言が聞けて一歩踏み出せそうです😭✨
- 3月26日
はじめてのママリ
そうなのですね...お子さんの行動などに変化はなかったですか?😢
子どもへの影響が一番怖いです
はじめてのママリ🔰
なかったです。
園で何か言われるとかもなかったです