
産休に入る予定で体調が心配。有給で早めに休むことはできないか相談したら断られた。早めに産休入りたい方法はあるか悩んでいます。
産休についてです。
予定日の6週前から産休に入る予定ですが、仕事が看護師でかなり体力的にもきついしまだよだれ悪阻や吐き悪阻がありいつまで続くのかと精神的に参ってます。仕事にも集中できません。今日上司に有給使って早めに産休入りたいと言ったらそんなんできるわけないやん!辞めるわけやないんやけ有給消化はできんよ。
と言われました。。有給って自由に使えるものじゃないんですね😭
もう産婦人科で切迫とか診断もらった方が早いんでしょうか?何か早めに入れるいい方法ありますかね?😅
- ぷりん
コメント

ママリ
母子安全健康カード?でしたっけ?
それを使うのはどうでしょうか?👀

みみー
有休使えないなんて完全に労基にひっかかりますよ!

なったん☻
有休は権利なので取りたい時に取っていいと思います。
私1人目のとき産休前に有休消化でほぼ1ヶ月休みました🙄
-
ぷりん
そうなんですね😂
私がおかしなこと言ったのかと思って、ですよね〜って言って終わりました😭
理解ある職場でいいですね😭- 3月25日

たみ
権利ではあるものの、職場によって反応…違いますよね😭
私は里帰りの準備とかも考えると有給くっつけたいなぁと思っていますが、職場でなんと言われるかビクビクしています💦
復帰予定ならその際の関係性もあると思うので、円満に休めることを祈ります😊
もし相談できそうなら、さらに上の上司とかに事情を伝えたりは難しそうですか?
-
ぷりん
意外と冷たい対応だったのでショックでした😂
そうなんです、、復帰する予定なので円満に産休はいりたくて😂
もう少し上の上司に伝える事も可能なので聞いてみようかなとおもいます💦- 3月25日

まーちゃん
同じ看護師ですが、私も一人目は有給使えずでした😂
看護師って難しいですよね😂
母子健康カード記入してもらえば休めますよ!
-
ぷりん
母子健康カードの使い方がよくわからなかったので先生に聞いてみようと思います🙂❤️ありがとうございます!
- 3月26日

Rio《3kids mama》
私も看護師で産休ギリギリまで働いてました。
後期つわりは、たまにありましが切迫にもならず無事でした😮💨
私も有給が余ってたので早めに産休に入ろうかと思いましたが、そのときスタッフが足りてなく、そのことは言えずでした😭
周りのスタッフが理解がある方ばかりで、たくさん助けてもらいました。
人事課に相談ですかね🤔
-
ぷりん
うちも人手不足で体調悪くてもなかなか休めないし、有給使いたいっていうのも批難されるかなってこわいのもあります😂上に相談してみます。。
- 3月26日
-
Rio《3kids mama》
友達が働いてる病院の師長も理解がなく、切迫気味でなかなか休めず…病院に相談して午前勤務に変更して貰ったそうです!
- 3月26日
-
ぷりん
そぉなんですね!
なかなか理解のないとこだと困りますね😭なにか少し楽になる方法を見つけます!- 3月26日

あんころもち
同じ看護師です。
そんなん言われたら辛いですね😭
私は1人目のとき元々有休使って前倒しで休みに入る予定で勤務表も出てたんですが、直後に初めての緊急事態宣言が出た事でさらに余ってた有休フルに使って休みに入らせて貰えました。ちょうど師長が変わったから配慮してもらえただけであって前任だったら無理だったと思います。
ほんと上司によって対応分かれますよね😭😭
上司って師長ですか?もっと上の部長とかには相談できそうならした方がいいと思います🥺無理ならカード書いてもらうのが良さそうですね😢
-
ぷりん
私もコロナもあるし余計にはやく入りたいです😭
昨日は主任でした。師長には言ってないので次は師長に聞いてみようかと思います!
産婦人科にも相談ですね!- 3月26日

🐻
私のところもそんな感じです…
師長は妊娠は病気じゃないんやから!!!って感じで、勤務の心配ばかりで私の心配はなし。
母子カードか切迫の診断書もらうと休めそうですね😌
-
ぷりん
人手不足なのはわかるけどそれで切迫なったりしたらどうしてくれるの?って思います。病気じゃないことはわかってるけど悪阻の中仕事をするのがキツくて精神的に病気になりそうです😭笑
何か書いてもらうといいかもですね😚- 3月26日
-
🐻
切迫流産で絶対安静中でも電話で人がおらんことをグチグチと長く言われました🥲
今も頓服で何とか乗り切ってますが、
夜勤は月1回
3日勤以上はつけない
と、師長から言われたのに結局は
夜勤3回
4日勤や3日勤夜勤
代休さえ使い切ってくれて無い
過酷な勤務が出されました😭- 3月26日
-
ぷりん
酷いですね😂
全然身体を気遣ってくれる様子ないですね🥲
私も悪阻が軽かった先輩とかからしたら大袈裟って思われてそうでよだれ悪阻の辛さとか誰もわかってくれないよなって孤独を感じています。。早く産休入りたい😭- 3月27日
-
🐻
師長は、妊活して全く出来なかったから妊婦とか子持ちが嫌いだと先輩たちから聞きました😅
- 3月27日
ぷりん
そんなのがあるんですね、🥺
産婦人科で相談してみます😂