
コメント

はじめてのママリ🔰
冬の場合は肌着+洋服(ドレスオール等)という感じで重ね着することになると思うので、半袖や袖なしの方がごわつかずに良いのではと個人的には思います!
長袖は売ってないことはないですが、あまり見かけないですし、重ね着するならごわつくし、肌着だけでいい夏場はもちろん半袖だし、結局使いにくそうかな〜と

だだんだん
肌着は半袖、長袖どちらもあります!
うちの子は冬生まれなので長袖着せてました!
今の季節はちらほらと長袖の肌着が売られ始めてます!
ユニクロや西松屋で見てみてください☺️
個人的には紐よりもスナップボタンの方が着せるのが簡単でおすすめです♪
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!長袖の肌着に長袖のドレスオールなどを重ねる感じでしたか?🤔
上の方が、長袖はごわつくかもと教えて下さったのですが、産まれる前に準備しておくのは長袖半袖どっちもがいいですかね、、?😵💫
スナップボタンのもので見てみます☺️✨- 6時間前
-
だだんだん
そうですそうです!!🙂↕️
うちは肌着は新生児用、ドレスオールなどは大きめサイズを買ってたのでごわつくことが無かったですが、気になるようなら半袖でもいいと思います🙆♀️
冬なので暖房入れたり、スリーパーやおくるみで温めてあげればいいと思います👍- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
参考になりました☺️✨ありがとうございます😊
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
9月生まれですが、出産準備で長袖肌着買ってたので、今の時期でも売ってると思いますよ😊
家の中は肌着だけで過ごす想定なら長袖がいいと思います!
家の中でもカバーオールなど着せるなら肌着は半袖でもいい気がします。
ちなみにうちは0〜2ヶ月頃までは家では長袖肌着+おくるみでした。
-
はじめてのママリ🔰
もう長袖も売ってるんですね✨
肌着だけか、カバーオールなど着せるかによっても変わるんですねー!
やっと肌着のパターンと着せる物のイメージが理解できた気がします☺️ありがとうございます✨️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります✨ありがとうございます!☺️
はじめてのママリ🔰
それぞれ単体で気に入った柄のものを買うのもアリですし、初めてセットみたいな感じで短肌着、長肌着、コンビ肌着がまとめて売ってるものを用意するのもアリかと思います🫶
あと個人的な意見ですが、肌着はあまり大きめではなくピッタリめのサイズの方が着せやすかったです!
(お洋服は次のシーズンも着れるように…と考えると大きめを買う方がいいかもしれませんが💦)
はじめてのママリ🔰
セットのもの見てみます😊
肌着は大きめじゃないほうがいいんですね✨たくさん教えてくださってありがとうございます!☺️