
コメント

absohpy.k.k.y
私の会社の場合は、シフト作成者や店長は時給と有休の残日数は把握してます。
そもそもの契約を扶養の範囲内で組んでますが、繁忙期などそれ以上のシフトをお願いすることがありますが、そこは本人と扶養範囲内だとあと何時間なら入れていいかなど確認とりながら進めます。
なので年収はわからないですね。
absohpy.k.k.y
私の会社の場合は、シフト作成者や店長は時給と有休の残日数は把握してます。
そもそもの契約を扶養の範囲内で組んでますが、繁忙期などそれ以上のシフトをお願いすることがありますが、そこは本人と扶養範囲内だとあと何時間なら入れていいかなど確認とりながら進めます。
なので年収はわからないですね。
「年収」に関する質問
とても夫婦不仲です。 不仲だけどとりあえず家庭成り立ってる方 どんな暮らししているか教えて欲しいです。 子供がいれば旦那と話しますが、いないと話しません。 旦那が休みで家にいるなら私は 子供の支援センターや児…
お世話になります。 木造ではなく、軽量鉄骨などでマイホーム建てた方居ますか? 旦那が木造よりも自由度やコストなどのメリットを見て、軽量鉄骨が良いと言ってるんですが、周りで建てた方居ないので、色々と情報教えて…
パートになるのが不安です。 今時短なのですが、数年後にはパートになります。 パートになっても週5日1日7時間(年収300万ほど)働く予定なのですが、正社員に比べてどんなデメリットがありますか? 社保や退職金はあり、雇…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
前職でシフト組んでましたが、公休と手当ての計算(皆平等になるよう)、時間管理はしてましたが、時給や扶養内(103万、130万など)は事務所が管理でした。今の職場は部署長がシフト組んで、時給や大体の年収を知っていたのでビックリしました。
そこまでベラベラと喋る方ではないと思いますが、なんだかなーと思ってしまって、、、。