![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
医療機関毎の計算となるので、適用されますよー!
A病院の分はA病院だけで集計
B病院の分はB病院だけで集計
となります。
ままり
医療機関毎の計算となるので、適用されますよー!
A病院の分はA病院だけで集計
B病院の分はB病院だけで集計
となります。
「不妊治療」に関する質問
生まれてからも悩みに悩んで決めた名前、ママ友には、恐れ多い、おおっと身構える、自分の子にはつけない、身分の高い人につける尊称だから名前負けだよ。と言われました。 顕微授精で不妊治療2年かかりやっと生まれてき…
つぶやきです😂 今まで通っていた小さい産婦人科で4回タイミング法をして、人工授精を1回行いましたが、やれることも限られて来るようなのでこの度不妊治療の専門の病院に転院しました。 待ち時間も少なくて病院も綺麗で…
不妊治療について教えてください🙏🏻 来月からクリニックに通う予定です。 旦那の希望で人工授精までを考えています。 その場合、タイミング法での妊活もした方がいいのでしょうか? 理由があり私側のレスで半年くらいし…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます。
質問後、自分でも調べてみたら各病院21000円を超えないといけないようですね!栄養採血の病院は1ヶ月でそこまではいかないと思うので。
ままり
そうですね、所得によって違いますが支払わなければならない金額はそれぞれありますね。。。
はじめてのママリ🔰
先ほど栄養採血の病院で提出したところ「限度額にはならないですが、認定証を持っている限り、どの医療機関でも必ず提出してください」とのことでした。
ありがとうございました!
ままり
そうですね!
保険の登録をする際に持っている方といない方では違うのでどこの病院でも出された方が良いと思います😌少しでもお役に立てたならよかったです♩
はじめてのママリ🔰
保険の登録…知らなかったです!
念の為、受付で聞いて提出してよかったです!これから気をつけます笑