
幼稚園のお友達と遊ぶ際、子供同士が仲がいいと遊ぶが、親同士の関係が気を使わせる。子供同士が仲良くないため、遊びに誘いにくい悩み。
幼稚園のお友達と遊ぶとき、子供同士が仲がいいと遊ぼう!となり遊ぶのですが…子供が仲のいい子のママは教育ママが多く…親同士はそこまでなので…気を使い過ぎてしまい疲れてしまいます😢
そこで!たまには送り迎えで仲良くなったママ(私の一方的な思いかもしれませんが…)と遊びたいなと思うのですが、同じクラスで男の子だけど子供同士は幼稚園ではあまり一緒に遊んでいないみたいで…
向こうの子はお友達の名前を覚えるのが苦手でうちの子の名前も多分分かってないと思います。
子供同士が仲良くないと、誘われても困りますよね😣?
春休みどうする?長いよねという話はしましたが遊ぼう!とはなりませんでした。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ゆゆゆ
親同士知り合いなら、誘っても違和感ないと思いますが‥
ただ子供同士があまりにも別々に遊んでたら2回目は誘いにくいかもですね😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
別々で遊ぶと誘いにくいですよね😱賭けですよね💦
ゆゆゆ
同性なら一緒に少しは遊びそうですけどね🤭
喧嘩しやすいとか相性はあるかもしれませんが🥺
はじめてのママリ🔰
喧嘩はしなさそうですが、それぞれどこかに行ってしまいそうです😂