家族・旦那 出産からの月数の数え方について、義母と意見が食い違っています。この数え方は一般的なのでしょうか。 去年の8月20日に出産しました。 それなので、3/20日で7ヶ月のスタートになると思うのですが、義母は8ヶ月になるのよ!!3/20で7ヶ月の月は終わりよ!数え方違うわよ?って言われて、、、 遠回しにあなたおバカさん?的な感じで言われて、、、😥 義母曰く、 産まれた月がもうすでに一ヶ月と数えるみたいで意味不明です。 このような数え方があるのですか? 何回かこのやり取りをやって、もう伝わんねーなっと思って言うのやめました😁 最終更新:2022年3月25日 お気に入り 義母 出産しました はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳) コメント ママリ 聞いた事ないです😂そんなのあるの?と思い調べたけど下の様に出てきました😆現在と書かれているので昔はそうだったのかも…大昔はそうだったみたいですね!(笑)って言ったらいいと思います! 3月25日 はじめてのママリ🔰 調べてくださったんですね!ありがとうございます☺✊ 大昔🤣次言われたらそう言ってみます🤣スッキリ 3月25日 おすすめのママリまとめ 義母・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
調べてくださったんですね!ありがとうございます☺✊
大昔🤣次言われたらそう言ってみます🤣スッキリ