
コメント

あーか
経済面ですね💦

ままり
まずはお金ですね🥲
その次は私が車の運転が苦手なことです。(ほぼペーパー)今は電動自転車で3人乗りですが、子供3人となると車移動になるので、、
-
yuna
運転私もできません( ; ; )
子どもが増えるとなると車必須ですね😥- 3月24日

はじめてのママリ🔰
親族から反対されるだけなら私なら産みますが
1番は経済面です。
特にかつかつになる訳ではないけど
我慢しないといけない事も出てくるので😣
-
yuna
実母、義父、祖母2人と反対ばかりです😵
確かに今いる2人に我慢させてしまう可能性も充分にあるので悩みます( ; ; )- 3月24日

退会ユーザー
子ども2人か3人か
どちらもメリットデメリットあると思いますが、我が家にとっては3人目はデメリット大きいので諦めました。
経済面を抜きにしても、3人より2人の方がいいと思いました。
-
yuna
なるほど‼︎わたしも、経済面を抜きにした時に3人目を悩む理由を考えたのですが、私の場合は気持ちの余裕がなくなるかなと思いました😵
- 3月24日

しー
経済面です🥲3人とも奨学金なしで私立大学入ったらと考えるとちょっと厳しいかなと...
-
yuna
間違いないですね💦
厳しいでしかないです😭- 3月24日

きき
経済面で諦めました😣
それなら今いる二人に習い事や好きな事もっと増やせてあげるよな〜とか。
-
yuna
習い事のお月謝高いですよね💦
3人目となると我慢させてしまうことも出てくるかもしれないのでそう思うと2人兄妹も良いかなと思ってきました😌- 3月24日
-
きき
あと、頼れる身内が全くいないのもあります💦
今でも二人3歳差なので出来ることや楽しめることが違う場合もあってもし自分の母親とかいれば一人は見てもらって別行動出来たのかな〜とか🤔
身内がいない分3人ほしかったんですけどね〜。
私も兄がいて良かったなと思うので、もう一人居ればな〜と。- 3月24日

三人ママ
3人目を産んでから本当な困っていることがあります。
それは私が運転ができないこと、、めちゃくちゃ不便です
-
yuna
私も運転できないです💦
車移動できないと大変ですよね。2人でもヒーヒーしてるので、まず免許取る方が優先ですかね💦🚘- 3月24日

リノ
経済面一択です😂そこさえクリアすれば絶対産みます🥲
家のローンもあるし4月から車のローンも始まるのでほぼ諦めてます🥲
yuna
1番大きいですよね!
今いる2人に好きな事を何でもして欲しいと思っていますが3人目となると我慢も出てきますよね💦